咲日和のアニメ
女神がいると思ったらとーか様だった件有珠山2.0
有珠山高校後援会の方々はご自由にダウンロードしてお使い下さい。第3回:咲-Saki-まとめアンテナ杯で司会進行の仕事とか依頼してもいいんですかね?
実は節目の3周年
アンケート結果の発表をしました
現在開催中のアンケート詳細はこちら
2014年の咲-Saki-界を振り返るアンケート企画です
アンケート投票への熱いコメントはこちらから。
何に投票したか明記ないと判別できないですよーぅ
人生、何があるかわからんものです。
アンケート結果の発表です!お待たせしました!
末原恭子ナンバーワン名言決定戦:第26回アンケート結果発表NEW!咲-Saki-最強・絶対領域女王決定戦アンケート、第3回:竹井久と最もお似合いの女性キャラ決定戦は現在集計中だじぇ
有珠山高校女子麻雀部後援会
有珠山高校を応援したい方は、上記画像をダウンロードしブログやツイッターなど、ご自由にお使いください。
有珠山高校を風評被害から守るために、正しい北海道文化を学ぶ会。その1:本内成香編-
アンケートで多重投票の不正をするとこうなります。⇒アンケート不正投票数の途中開示
多重が発覚した場合は言い訳無用で、容赦なく全てを晒します。⇒アンケート多重投票者へ警告
ver1.2にアップデート。操作性格段に向上&文字化けしない(はず)になりました。
⇒ツールの利用はこちらをクリックNEW!!
直感的なビジュアル操作で、誰でも簡単にオリジナルランキングを作って自己満足できる「咲-Saki-ランキングソートシステム」を公開しました。
独自ランキング作成ツール「咲-Saki-ランキングソートシステム」公開サイト内検索だじぇ
最近コメントが即時反映されにくいけどちゃんと反映されるんで安心するんだじぇ
新鋭ブロガー、求む
とことん贔屓して応援します。
各種応援バナーはニワカ咲き様にてDLくださいアンケートネタは常に募集中です
ライトな層はもちろんですが、
(閲覧層的に)咲-Saki-重症患者をメインターゲットとしたアンケートネタを募集します。
咲-Saki-関連であれば、なんでもOKとします。(長野選抜5人を選ぶとしたら?……など)
咲-Saki-に関するデータが取りたくて取りたくて仕方ないという、あなたのネタ提供お待ちしています。
下部のメッセージからお気軽にどうぞ。※ネタによっては最終的には管理人判断で詳細を追加変更する可能性もあります。
※あらかじめ候補者をフルネームで選定しておいていただければ採用率が急激に高まります。
候補者をこちらに丸投げの場合は却下するケースが多い傾向です。-
現在248サイト様を掲載中。
現在掲載中のサイト様は→こちら
システム上、掲載できないサイト様の紹介もはじめました。2012年5月23日開設です。
特に竹井久、石戸霞、三尋木咏プロ、瑞原はやりプロ(28)、鶴田姫子、白水哩、桧森誓子、岩舘揺杏、江崎仁美、戒能良子プロ、滝見春のネタ掲載サイト様は
管理人の都合で特別優遇審査が更に緩くなる傾向です。 掲載サイトは24時間募集中!
※自己推薦の場合、必ずコチラをご確認ください。
掲載希望のサイト管理人様へ■自己推薦、掲載申請簡易チェック項目
・咲-Saki-特化型ブログでない場合、咲-Saki-カテゴリを作ってあるか?
・関連記事を1つ以上掲載しているか?
・当アンテナへのバナー、リンクなどは用意しているか?※推薦掲載の場合は名前欄に「推薦掲載」と入力ください。
▼是非バナー使ってください
咲-Saki-ほんだし様から素敵なバナーいただきました、ありがとうございます!※咲-Saki-ほんだし様の「とーかアンテナバナー」のダウンロードなどはこちらの記事を参考にどうぞ
凄い丁寧な解説、ありがとうございます!⇒シズでもわかる咲-Saki-まとめアンテナバナーの貼り方教室
▼運営状況など
※プチリニューアルを考えています。
※一部FC2ブログのRSS情報を正常に取得することができていないようです。詳しくはこちらをご参考ください。
※各記事の著者名は各サイト様の管理人名に依存しているため、こちらでは手出しできません。
※お問い合わせなどは相手に伝わるような「わかりやすい日本語」でお願いします。
※応援のメッセージ、ありがとうございます。素直に嬉しいです。
※個人ブログ様のブログロール掲載ルールは暫定案ですがこちらを参考にしてください。
※各ブログ様のシステムの都合上、咲-Saki-以外の情報を自動掲載してしまう恐れがございます。そのような場合、現状手動での調整を行っております。ご了承ください。
※更新情報を取得するのに各ブログサービスと相性があるようです。更新情報取得の相性はこちらをご参考ください。
-
最新更新情報20件だし
- 【悲報】小林立先生、編集者に脅迫されていた
- 【悲報】小林立先生、編集者に脅迫されていた
- 咲-Saki-26巻とシノハユ18巻と怜-Toki-12巻をたくさん買ってきました
- 咲-Saki-26巻とシノハユ18巻と怜-Toki-12巻をたくさん買ってきました
- 怜-Toki-に名前が「光」のキャラが出てしまった件
- 怜-Toki-に名前が「光」のキャラが出てしまった件
- ビッグガンガン5月号 シノハユ第127話、怜-Toki-第85局の感想
- ビッグガンガン5月号 シノハユ第127話、怜-Toki-第85局の感想
- 咲-Saki-26巻、シノハユ18巻、怜-Toki-12巻が同時発売
- 咲-Saki-26巻、シノハユ18巻、怜-Toki-12巻が同時発売
- りつべ公式HP更新
- りつべ公式HP更新
- 咲-Saki-第285局「激突」感想
- 咲-Saki-第285局「激突」感想
- 光ちゃんの服装もよく見てみようぜ(過去と比較しながら)
- 光ちゃんの服装もよく見てみようぜ(過去と比較しながら)
- 【速報】人気投票上位キャラが出る咲のオンラインくじが登場
- 【速報】人気投票上位キャラが出る咲のオンラインくじが登場
- 咲-Saki- 第285局「激突」
- 咲-Saki- 第285局「激突」
月別検索はこっちし
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年8月
- 2011年4月
- 2010年12月
- 2010年9月
- 2010年7月
- 2010年5月
- 2010年3月
- 2010年1月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年3月
- 1970年1月
管理人からのお知らせだし
自分のサイトやブログを所有していて当サイト掲載を希望の方
→こちらから当サイト掲載資格は咲-Saki-に関する情報を掲載しているのみ、となります。ジャンルは一切問いません。管理人の目視による簡単な審査を行ったのち、掲載可能であれば可能な限り迅速に掲載いたします。
-
-
よくありそうな質問や問い合わせについては「よくある質問」をご確認くださいませ。
現在、外国からと思われる英語スパムコメント対策を厳しくしているため、tacosdasiアットsaki-daisuki.infoまで直接メールをくださっても構いません。問い合わせをするうえで、当たり前のことを当たり前にできていない問い合わせが多いです。(特に一般ユーザー)
送信前に最低5回は読み返していますか?
その文章で相手に意図が伝わりますか?
その文章は日本人に伝わる日本語ですか?
自己中心的な文章ではないですか?
相手に誠意が伝わる文章ですか?
現状説明は本当にそれで十分ですか?
そもそも、この注意文が読めていて、こちら側が伝えたい意図を理解できていますか?以上、確認して問題がなければ、送信していただければと思います。
投稿者「ホッパー」のアーカイブ
劇場版「咲-Saki-阿知賀編」感想。どこをゴールに阿知賀編は作られたのか
実写版「咲-Saki-阿知賀編」。 以前、咲-Saki-が実写化が発表された時は、大きく批判されました。 当然です。 マンガやアニメを実写化して成功した例など、ほとんど無いからです。 ファンは拒絶反応を示しました。 ところが、 今や、多くの咲ファンが劇場へと足を運んでいます。 阿知賀編をみるために。 どうしてか? それは、前作の実写版「咲-Saki-」が名作だったからです。 失敗例が多い実写化の中で、咲-Saki-は 続きを読む
実写版「咲-Saki-阿知賀編」BDとかCDとか、いろいろ購入
今日は、ウサギにいじめられて傷心なんですが…。 それはまた別の機会にお話しします。 今日のブログは、この話題。 実写版「咲-Saki-阿知賀編」。 本日、いろいろ届きました。 ・テレビドラマのBD・サウンドトラック・主題歌CD ほんと、いろいろ届いたな。 その中で注目なのは、こちら。 テレビドラマのBDです。 放送終了後、すぐに発売するのはありがたいです。 そして、週末は劇場版。 阿知賀ラッシュ! MIR 続きを読む
実写版「咲-Saki-阿知賀編」BDとかCDとか、いろいろ購入
今日は、ウサギにいじめられて傷心なんですが…。 それはまた別の機会にお話しします。 今日のブログは、この話題。 実写版「咲-Saki-阿知賀編」。 本日、いろいろ届きました。 ・テレビドラマのBD・サウンドトラック・主題歌CD ほんと、いろいろ届いたな。 その中で注目なのは、こちら。 テレビドラマのBDです。 放送終了後、すぐに発売するのはありがたいです。 そして、週末は劇場版。 阿知賀ラッシュ! MIR 続きを読む
咲-Saki-ビジュアルファンブック中巻が発売
麻雀の本を買いました。 いや、待って待って! どうして僕の両手に手錠をかけますか!? どっからどうみても麻雀だろうが! 永水女子なめんな! 早見沙織やぞ! 前も書いたけど、僕がポルノ所持で逮捕されたら、だいたい咲-Saki-のせいです。 そんな咲-Saki-のビジュアルファンブックが発売になりました。 今回は中巻。 表紙はアレですけど、中はただのビジュアル集。 別にやましいことは何もない。 いざ開封! 続きを読む
咲-Saki-ビジュアルファンブック中巻が発売
麻雀の本を買いました。 いや、待って待って! どうして僕の両手に手錠をかけますか!? どっからどうみても麻雀だろうが! 永水女子なめんな! 早見沙織やぞ! 前も書いたけど、僕がポルノ所持で逮捕されたら、だいたい咲-Saki-のせいです。 そんな咲-Saki-のビジュアルファンブックが発売になりました。 今回は中巻。 表紙はアレですけど、中はただのビジュアル集。 別にやましいことは何もない。 いざ開封! 続きを読む
実写版「咲-Saki-阿知賀編」特別編 感想
ついに始まるぞー完成披露ありがとうございました😊この後も続きます!#咲実写(なんとか全員入った…笑) pic.twitter.com/Go6W7vhRzd— 【公式】『咲-Saki-阿知賀編』 (@saki_project) 2018年1月11日 実写版「咲-Saki-阿知賀編」。 本日、劇場版の先行上映がありましたー。 とはいえ、平日なので僕は無理ゲー。 なんもかんも政治が悪い。 参加された方のツイートを読む限り、内容は超すばらっぽい。 これは期待も高まり 続きを読む
実写版「咲-Saki-阿知賀編」特別編 感想
ついに始まるぞー完成披露ありがとうございました😊この後も続きます!#咲実写(なんとか全員入った…笑) pic.twitter.com/Go6W7vhRzd— 【公式】『咲-Saki-阿知賀編』 (@saki_project) 2018年1月11日 実写版「咲-Saki-阿知賀編」。 本日、劇場版の先行上映がありましたー。 とはいえ、平日なので僕は無理ゲー。 なんもかんも政治が悪い。 参加された方のツイートを読む限り、内容は超すばらっぽい。 これは期待も高まり 続きを読む
実写版「咲-Saki-阿知賀編」第4局 感想
連日の咲-Saki-ネタですみませんが、それだけ話題が豊富だからしょうがない。 実写版「咲-Saki-阿知賀編」第4局の感想です。 もうね。 最っ高ーーーっ!!! 前作の咲-Saki-は長野予選までを4話で再現したので、どうしても駆け足。 一方、阿知賀編はコミック1巻分を4話で再現したので、じっくりと描いてもらえました。 こんな幸せなことってある? だってさ… 晩成高校にボイスが実装されるとか、夢にも思わなか 続きを読む
実写版「咲-Saki-阿知賀編」第4局 感想
連日の咲-Saki-ネタですみませんが、それだけ話題が豊富だからしょうがない。 実写版「咲-Saki-阿知賀編」第4局の感想です。 もうね。 最っ高ーーーっ!!! 前作の咲-Saki-は長野予選までを4話で再現したので、どうしても駆け足。 一方、阿知賀編はコミック1巻分を4話で再現したので、じっくりと描いてもらえました。 こんな幸せなことってある? だってさ… 晩成高校にボイスが実装されるとか、夢にも思わなか 続きを読む
ビッグガンガン2018年1月号の咲-Saki-コミック感想
今月のビッグガンガンを買いました………ぁぁああああああ!!!!??? あれ!? 間違えてLOを買ったか!? 想像を絶する表紙に、思わず時が止まったよ。 いきなりの小林立テロ。 あなどれん。 そんなビッグガンガンにて連載中の、咲-Saki-スピンオフ。 順番に感想でも。 まずは「咲日和」。 いつもは咲-Saki-関連はまとめて掲載されてるけど、今回はわりとページがバラバラ。 咲日和から始まるのは珍しいかも。 見 続きを読む
ビッグガンガン2018年1月号の咲-Saki-コミック感想
今月のビッグガンガンを買いました………ぁぁああああああ!!!!??? あれ!? 間違えてLOを買ったか!? 想像を絶する表紙に、思わず時が止まったよ。 いきなりの小林立テロ。 あなどれん。 そんなビッグガンガンにて連載中の、咲-Saki-スピンオフ。 順番に感想でも。 まずは「咲日和」。 いつもは咲-Saki-関連はまとめて掲載されてるけど、今回はわりとページがバラバラ。 咲日和から始まるのは珍しいかも。 見 続きを読む
咲-Saki-第183局「開鎖」の感想と見せかけた、付属DVDの実写 阿知賀メイキングの紹介
今年ラストの「ヤングガンガン」。 いつもは電子書籍で購入しているのですが…。 今回はDVD目的で、コンビニにて購入。 D・V・D! 実写 阿知賀編の映像が収録されてる~とあれば、買わない手はない。 それでは、さっそく再生! きゃー!小沼監督ぅーっ! きゃー!新道寺ぃーっ!! きゃー!千里山ぁーっ!! 竜華の壁ドン!! セーラの壁ドン!! おいおい怜さんモテ期じゃのー。 こういうふざけ合いって原作の 続きを読む
咲-Saki-第183局「開鎖」の感想と見せかけた、付属DVDの実写 阿知賀メイキングの紹介
今年ラストの「ヤングガンガン」。 いつもは電子書籍で購入しているのですが…。 今回はDVD目的で、コンビニにて購入。 D・V・D! 実写 阿知賀編の映像が収録されてる~とあれば、買わない手はない。 それでは、さっそく再生! きゃー!小沼監督ぅーっ! きゃー!新道寺ぃーっ!! きゃー!千里山ぁーっ!! 竜華の壁ドン!! セーラの壁ドン!! おいおい怜さんモテ期じゃのー。 こういうふざけ合いって原作の 続きを読む
実写版「咲-Saki-阿知賀編」第2局 感想
実写版「咲-Saki-阿知賀編」。 録画してた第2局をさっそく再生するぞ………ぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!??? オープニングが見所満載の役満で意識が飛ぶ!!! 待って、まて待って。 こんなに洪水のごとく新カット流し込まれたら溺死するよありがとう!!! 前回同様、OPは劇場版を元に制作されてますね。 となると、劇場版は決勝進出まで 続きを読む
実写版「咲-Saki-阿知賀編」第2局 感想
実写版「咲-Saki-阿知賀編」。 録画してた第2局をさっそく再生するぞ………ぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!??? オープニングが見所満載の役満で意識が飛ぶ!!! 待って、まて待って。 こんなに洪水のごとく新カット流し込まれたら溺死するよありがとう!!! 前回同様、OPは劇場版を元に制作されてますね。 となると、劇場版は決勝進出まで 続きを読む
実写版「咲-Saki-阿知賀編」第1局 感想
アニメやマンガの実写化。 昔から、この話題は荒れますよね。 最近では某作品が『錬金に失敗して面白さを持っていかれた』など、言われたい放題。 アニメやマンガを実写にすることによる成功例は、正直、少ないと思います。 ところが…。 その数少ない「成功例」に恵まれた作品があるんです。 そう。 咲-Saki-です 何度でもいいますよ。 実写版 咲-Saki-は名作です。 実写の成功にあわせ、有志の方々が小沼監督を招待 続きを読む
実写版「咲-Saki-阿知賀編」第1局 感想
アニメやマンガの実写化。 昔から、この話題は荒れますよね。 最近では某作品が『錬金に失敗して面白さを持っていかれた』など、言われたい放題。 アニメやマンガを実写にすることによる成功例は、正直、少ないと思います。 ところが…。 その数少ない「成功例」に恵まれた作品があるんです。 そう。 咲-Saki-です 何度でもいいますよ。 実写版 咲-Saki-は名作です。 実写の成功にあわせ、有志の方々が小沼監督を招待 続きを読む
咲-Saki-第182局「鍔際」の感想。ヤンガンの熱い桜田ひより推し
今週のヤンガン。 やったね! 久しぶりに咲-Saki-が読めるよ。 と思ってページを開いたら、 表紙だけでなく、中も「桜田ひより」推し。 あーそうか。 もう12月ですものね。 早いもので、実写版「咲-Saki-阿知賀編」の放送も来週にせまってきました。 そらヤンガンも主役を推すよ。 ガンガン推すよ。 けど、すごいな。 巻頭だけでなく、ラストも桜田ひより大特集。 親の連チャンかよ。 だが、それでいい。 期待の 続きを読む
咲-Saki-第182局「鍔際」の感想。ヤンガンの熱い桜田ひより推し
今週のヤンガン。 やったね! 久しぶりに咲-Saki-が読めるよ。 と思ってページを開いたら、 表紙だけでなく、中も「桜田ひより」推し。 あーそうか。 もう12月ですものね。 早いもので、実写版「咲-Saki-阿知賀編」の放送も来週にせまってきました。 そらヤンガンも主役を推すよ。 ガンガン推すよ。 けど、すごいな。 巻頭だけでなく、ラストも桜田ひより大特集。 親の連チャンかよ。 だが、それでいい。 期待の 続きを読む
咲-Saki-17巻、シノハユ8巻、怜-Toki-2巻コミック同時発売!
本日は咲-Saki-のコミック3冊同時発売! 咲-Saki-祭りです。 え? 咲-Saki-ってどういうマンガだって? そりゃー見れば解るでしょう! 麻雀マンガです。 上のおっぱいは気にするな。 特典目当てでゲマズで買ったけど、決しておっぱいに屈したわけではない。 本当におっぱいに屈したならアニメイトにするはず。 お目当ては、穏乃と憧のおんぶ。 これこれ。 こういうのでいいんだよ。 実写版のPVも到着したし 続きを読む
咲-Saki-17巻、シノハユ8巻、怜-Toki-2巻コミック同時発売!
本日は咲-Saki-のコミック3冊同時発売! 咲-Saki-祭りです。 え? 咲-Saki-ってどういうマンガだって? そりゃー見れば解るでしょう! 麻雀マンガです。 上のおっぱいは気にするな。 特典目当てでゲマズで買ったけど、決しておっぱいに屈したわけではない。 本当におっぱいに屈したならアニメイトにするはず。 お目当ては、穏乃と憧のおんぶ。 これこれ。 こういうのでいいんだよ。 実写版のPVも到着したし 続きを読む
「咲-Saki-全国編Plus」のビジュアルファンブック上巻を保護
ぁぁあああああああーーーっ!!! 豊音ぇーっ!!! なんだそのエロい姿は!!!! ダメっ!! メッ! 嫁入り前のおにゃのこが、そげな涼しげな格好じゃ…その、アレだよ、いろいろと限界突破で、あの…とにかく、保護しなきゃ! というわけで、保護しました。 ふー、やれやれ。 やっと、落ちついた。 よし。 結婚しよう。 で、何かというと、こちらは「咲-Saki-全国編Plus」のビジュアルファンブック( 続きを読む
「咲-Saki-全国編Plus」のビジュアルファンブック上巻を保護
ぁぁあああああああーーーっ!!! 豊音ぇーっ!!! なんだそのエロい姿は!!!! ダメっ!! メッ! 嫁入り前のおにゃのこが、そげな涼しげな格好じゃ…その、アレだよ、いろいろと限界突破で、あの…とにかく、保護しなきゃ! というわけで、保護しました。 ふー、やれやれ。 やっと、落ちついた。 よし。 結婚しよう。 で、何かというと、こちらは「咲-Saki-全国編Plus」のビジュアルファンブック( 続きを読む
ヤンガンNo.21と、ビッグガンガン11月号の咲-Saki-感想いろいろ
今月のビッグガンガン。 咲-Saki-のスピンオフが3作品連載されてる雑誌。 それだけが目的だけど、ゴブリンスレイヤーも読んでます。 描いてる黒瀬浩介先生のことは、ToHeartの同人誌を描いてた頃から知ってたり。 だいたい18年くらい前から…かな? 面白いのでオススメ。 さて、まずは「怜-Toki-」から。 一回休みからの掲載。 授業参観の話ですが…。竜華「ぜんっぜん集中でけへん」 せやな…。 親子してこんなおっぱ 続きを読む
ヤンガンNo.21と、ビッグガンガン11月号の咲-Saki-感想いろいろ
今月のビッグガンガン。 咲-Saki-のスピンオフが3作品連載されてる雑誌。 それだけが目的だけど、ゴブリンスレイヤーも読んでます。 描いてる黒瀬浩介先生のことは、ToHeartの同人誌を描いてた頃から知ってたり。 だいたい18年くらい前から…かな? 面白いのでオススメ。 さて、まずは「怜-Toki-」から。 一回休みからの掲載。 授業参観の話ですが…。竜華「ぜんっぜん集中でけへん」 せやな…。 親子してこんなおっぱ 続きを読む
ヤンガン「咲-Saki-」第180局「利害」の感想
本日発売のヤングガンガン。 どんな季節でも水着が目印。 寒そう。 一方で白熱した戦いが繰り広げられているのが、咲-Saki- 副将戦の真っ只中。 そういや欄外にコミック新刊情報が載ってて「え!?11月に発売なの!?」とびっくりしたけど、特に話題になってないから知らなかったのは僕だけらしい。 情弱ゥ! 読んでて印象的だったのは、フナQと絹恵のやりとり。 親族だから、身内トークもおかまいなし。 絹恵のことは 続きを読む
ヤンガン「咲-Saki-」第180局「利害」の感想
本日発売のヤングガンガン。 どんな季節でも水着が目印。 寒そう。 一方で白熱した戦いが繰り広げられているのが、咲-Saki- 副将戦の真っ只中。 そういや欄外にコミック新刊情報が載ってて「え!?11月に発売なの!?」とびっくりしたけど、特に話題になってないから知らなかったのは僕だけらしい。 情弱ゥ! 読んでて印象的だったのは、フナQと絹恵のやりとり。 親族だから、身内トークもおかまいなし。 絹恵のことは 続きを読む
実写版「咲-Saki-阿知賀編」のキャストが発表!
本日キャスト発表されました。皆さん写真だけでも可愛いですが、映像になるとさらに魅力を増します。どうぞお楽しみに。#咲実写 pic.twitter.com/kXaLoGlEAx— 小沼雄一 (@OnumaYuichi) 2017年10月4日 む!? 実写版「咲-Saki-阿知賀編」のキャストさんが発表されただと!!?? 奇しくも今日は原村和の誕生日。 前回の実写版 咲-Saki-では、宮永咲の誕生日にキャストが発表されました。 なるほど。 今回は阿知賀編とも 続きを読む
実写版「咲-Saki-阿知賀編」のキャストが発表!
本日キャスト発表されました。皆さん写真だけでも可愛いですが、映像になるとさらに魅力を増します。どうぞお楽しみに。#咲実写 pic.twitter.com/kXaLoGlEAx— 小沼雄一 (@OnumaYuichi) 2017年10月4日 む!? 実写版「咲-Saki-阿知賀編」のキャストさんが発表されただと!!?? 奇しくも今日は原村和の誕生日。 前回の実写版 咲-Saki-では、宮永咲の誕生日にキャストが発表されました。 なるほど。 今回は阿知賀編とも 続きを読む
ビッグガンガン10月号 シノハユと咲日和の感想
ビッグガンガン10月号の咲-Saki-マンガ。 今月の「シノハユ」 だいたいこんな話でした。 次。 今月の「咲日和」。 鶴賀日和。 自撮りに挑戦する、もも。 だいたいこんな話でした。 実写 阿知賀編でも出番があるといいですね。 そんなシノハユと咲日和。 まともな話が知りたい人は、是非ご購入を。 電子版もあるよ。 よろしくお願いします。 あ、ちなみに怜-Toki-は休載ですので感想はなしです。 感想かこれ 続きを読む
ビッグガンガン10月号 シノハユと咲日和の感想
ビッグガンガン10月号の咲-Saki-マンガ。 今月の「シノハユ」 だいたいこんな話でした。 次。 今月の「咲日和」。 鶴賀日和。 自撮りに挑戦する、もも。 だいたいこんな話でした。 実写 阿知賀編でも出番があるといいですね。 そんなシノハユと咲日和。 まともな話が知りたい人は、是非ご購入を。 電子版もあるよ。 よろしくお願いします。 あ、ちなみに怜-Toki-は休載ですので感想はなしです。 感想かこれ 続きを読む
咲-Saki-阿知賀編が実写化決定!小沼雄一監督を信じろ。
今週のヤンガン! 表紙は実写版 咲-Saki-で和を勤めた浅川梨奈さんじゃないですか。 説明不要。 そんなおもちな表紙のヤンガンにて重大発表が! はいはいはい来ましたよ。 咲-Saki-阿知賀編 実写化決定!! もうね。 アニメやコミックとかの実写化で、ここまで安心できることってある? これも咲-Saki-の実写が「成功」したから。 以前のブログでも書きましたが、小沼雄一監督は本当に咲-Saki-に対する理解が深い方 続きを読む
咲-Saki-阿知賀編が実写化決定!小沼雄一監督を信じろ。
今週のヤンガン! 表紙は実写版 咲-Saki-で和を勤めた浅川梨奈さんじゃないですか。 説明不要。 そんなおもちな表紙のヤンガンにて重大発表が! はいはいはい来ましたよ。 咲-Saki-阿知賀編 実写化決定!! もうね。 アニメやコミックとかの実写化で、ここまで安心できることってある? これも咲-Saki-の実写が「成功」したから。 以前のブログでも書きましたが、小沼雄一監督は本当に咲-Saki-に対する理解が深い方 続きを読む
ビッグガンガン(8/25)の咲-Saki-関連
今月のビッグガンガン。 2017年9月号です。 まずは、シノハユから。 第48話「縦方」 すっかり存在感が増した、稲村杏果。 最初はモブかと思ってすまんかった。 そんな杏果を磨って飲みたいだなんて、中学生にして特殊性癖に目指めすぎでしょ(違 すでに手の内を見抜かれてるとか、やっぱ強豪なんだな~と感じてみたり。 そして、このセリフ。 「今は」 という言葉に、杏果の良さが全部詰まってる。 何気ないセリ 続きを読む
ビッグガンガン(8/25)の咲-Saki-関連
今月のビッグガンガン。 2017年9月号です。 まずは、シノハユから。 第48話「縦方」 すっかり存在感が増した、稲村杏果。 最初はモブかと思ってすまんかった。 そんな杏果を磨って飲みたいだなんて、中学生にして特殊性癖に目指めすぎでしょ(違 すでに手の内を見抜かれてるとか、やっぱ強豪なんだな~と感じてみたり。 そして、このセリフ。 「今は」 という言葉に、杏果の良さが全部詰まってる。 何気ないセリ 続きを読む
ビッグガンガン8月号の咲-Saki-関連 感想
今月のビッグガンガン購入! いつもは電子書籍ですけど、電撃マオウを買う予定があったので一緒に購入。 まずは、「怜-Toki-」の感想より。 いろいろあったけど、どうしても池田が脳裏をよぎってダメだった…(汗 以上、怜-Toki-の感想でした。 次は、咲日和。 もとい、千里山日和。 もとい、セーラ日和。 読んでて、なんか既視感あるな~。 と思ったら… ただの孤独のグルメだ、これ。 単行本になったら、原作者 木吉 続きを読む
ビッグガンガン8月号の咲-Saki-関連 感想
今月のビッグガンガン購入! いつもは電子書籍ですけど、電撃マオウを買う予定があったので一緒に購入。 まずは、「怜-Toki-」の感想より。 いろいろあったけど、どうしても池田が脳裏をよぎってダメだった…(汗 以上、怜-Toki-の感想でした。 次は、咲日和。 もとい、千里山日和。 もとい、セーラ日和。 読んでて、なんか既視感あるな~。 と思ったら… ただの孤独のグルメだ、これ。 単行本になったら、原作者 木吉 続きを読む
映画『咲-Saki-』Blu-ray発売記念トークショー感想レポ(後編)
実写映画『咲-Saki-』のBlu-ray発売を記念して開催されたイベント。 昨日のブログでは、小沼監督による実写映画にかける想いをレポしました。 たくさんの方に読んでもらえたようで、とても嬉しいですm(_ _)m 今日のブログではイベントの後半。 質問コーナーを中心にレポします。 一気にいきますよー。 今回のゲストのおふたり。 「井上純役」小篠恵奈さん「津山睦月役」山地まりさん 一目みてビックリ。 顔小さい!足細 続きを読む
映画『咲-Saki-』Blu-ray発売記念トークショー感想レポ(後編)
実写映画『咲-Saki-』のBlu-ray発売を記念して開催されたイベント。 昨日のブログでは、小沼監督による実写映画にかける想いをレポしました。 たくさんの方に読んでもらえたようで、とても嬉しいですm(_ _)m 今日のブログではイベントの後半。 質問コーナーを中心にレポします。 一気にいきますよー。 今回のゲストのおふたり。 「井上純役」小篠恵奈さん「津山睦月役」山地まりさん 一目みてビックリ。 顔小さい!足細 続きを読む
映画『咲-Saki-』Blu-ray発売記念トークショー感想レポ(前編)
実写映画『咲-Saki-』 失敗作も多い実写化の中で、多くのファンに受け入れられた作品です。 こちらのBlu-ra発売を記念したイベントが、23日に開催されました。 小沼監督もゲストにいらっしゃるということで、咲-Saki-クラスタとしては見逃せないイベント。 阿佐ヶ谷まで出向いて参加してきたわけですが…。 一言でいうと、 すばら! 二言でいうと、超すばら。 本当に興味深いイベントでした。 これはもっと多くの方に知 続きを読む
映画『咲-Saki-』Blu-ray発売記念トークショー感想レポ(前編)
実写映画『咲-Saki-』 失敗作も多い実写化の中で、多くのファンに受け入れられた作品です。 こちらのBlu-ra発売を記念したイベントが、23日に開催されました。 小沼監督もゲストにいらっしゃるということで、咲-Saki-クラスタとしては見逃せないイベント。 阿佐ヶ谷まで出向いて参加してきたわけですが…。 一言でいうと、 すばら! 二言でいうと、超すばら。 本当に興味深いイベントでした。 これはもっと多くの方に知 続きを読む
咲-Saki-第178局「連係」の感想
ヤンガン購入! 目的は、言わずもがな。 咲-Saki-第178局「連係」。 いよいよ副将戦の始まりです。 エース・オブ・エースの哩部長が暴れてくれるんだろうなー。 なんて思ってページをめくったら、 平常運行 これが立先生のリザベーションか。 あぐり先生版と比較すると…。 なんというか、メス度が違いますね。 足にまで汗を描写するあたり、さすが立先生。 なんだけど…。 あらためて見ると、ほんとこれ何だよ。 続きを読む
咲-Saki-第178局「連係」の感想
ヤンガン購入! 目的は、言わずもがな。 咲-Saki-第178局「連係」。 いよいよ副将戦の始まりです。 エース・オブ・エースの哩部長が暴れてくれるんだろうなー。 なんて思ってページをめくったら、 平常運行 これが立先生のリザベーションか。 あぐり先生版と比較すると…。 なんというか、メス度が違いますね。 足にまで汗を描写するあたり、さすが立先生。 なんだけど…。 あらためて見ると、ほんとこれ何だよ。 続きを読む
実写映画「咲-Saki-」のBDが本日発売
実写版「咲-Saki-」。 劇場で公開された作品が、ついにBDとしてやってきました! いろいろ特典満載でボリュームたっぷり。 特に嬉しかったのが、こちら。 ドラマ内で登場したTシャツが付いてきたんですよ。 これは太っ腹。 今度のイベントで着てくる人がたくさんいそうですねw ちなみに、アマゾンで購入したので、こんな特典DVDもついてきました。 中身は公式ビジュアルガイドの撮影風景。 咲-Saki-は特定が困難 続きを読む
実写映画「咲-Saki-」のBDが本日発売
実写版「咲-Saki-」。 劇場で公開された作品が、ついにBDとしてやってきました! いろいろ特典満載でボリュームたっぷり。 特に嬉しかったのが、こちら。 ドラマ内で登場したTシャツが付いてきたんですよ。 これは太っ腹。 今度のイベントで着てくる人がたくさんいそうですねw ちなみに、アマゾンで購入したので、こんな特典DVDもついてきました。 中身は公式ビジュアルガイドの撮影風景。 咲-Saki-は特定が困難 続きを読む
咲-Saki-第177局とビッグガンガン7月号の咲感想
デレステのイベントは折り返し地点です。 今週はライブが無い土日だからゆっくりできるな~と思ってたら、結局、アイマス漬けで終わったなう。 仕事。 そんな感じにアイマス激務な日々で、すっかり咲-Saki-の感想を書くタイミングを逃してたので、本日更新。 まずはヤンガン。 表紙は怜役でもお馴染みの声優の小倉唯さん。 実質、怜-Toki- 5決の中堅戦もクライマックスとなった、第177局「終盤」。 それぞれの個性が 続きを読む
咲-Saki-第176局「奮闘」感想。羊先輩の存在感
今日はゲームを買ったけど、これの話はまた今度。 本日のテーマは、こちら。 咲-Saki-目的で買ってるヤンガンです。 今週は第176局「奮闘」。 ん? タイトルが必ず漢字二文字なのが咲-Saki-のテンプレだけど、「奮闘」っていままで使われてなかったのか。 ありきたりな漢字なだけに意外。 今週はみんなに見所があった感じだけど、なんか羊先輩から目を離せなかったな。 なに、このかっこいいセリフと表情。 政治にグチ 続きを読む
ビッグガンガン6月号の咲-Saki-関連
本日発売のビッグガンガン。 この手の雑誌は電子書籍を利用するようになりましたね。 0時になった瞬間に買えるし、持ち運ばなくていいし。 目的は連載している咲-Saki-関連。 ビッグガンガンは3本も連載してますから、実質咲専用雑誌。 あ、けど、ゴブリンスレイヤーは好きです。 あの漫画を描いてる黒瀬浩介さんは同人時代から知ってまして、ToHeartの同人誌とか買ってたりしてましたよ。 懐かしいなー。 東鳩も発売 続きを読む
咲-Saki-175局「氷炭」感想。ところで氷炭ってなに?
先週の話ですけど、ヤンガンを購入しました。 いつも入荷してくれるセブンイレブンさん、ありがとう。 オールシーズン水着で通すヤンガンだけど、暑くなって水着でも違和感なくなってきましたね。 目的は言わずもがな。 咲-Saki-175局「氷炭」です。 氷炭って何? と思って調べたら「ひょうたん」と読んで、意味は「氷と炭のように、互いに反し一致しないこと」だそうな。 なるほど。 セーラと愛宕洋榎の関係性を表し 続きを読む
咲-Saki-第174局「好敵」。巻頭カラーなんて考慮しとらんよ
今週のヤンガン。 ゴールデンウィークなので、今日発売だったとは。 そんなん考慮しとらんよ。 では、さっそく読書開始。(ペラっ) うん。 これは死人でるな。 先週、休載してたのは、まさか広島の取材か。 そして、ちゃちゃのん。 しかもカラー。 しかも新舞台。 そんなん考慮しとらんよ。【咲-saki-舞台探訪】第174局「好敵」の舞台探訪記事です。取り急ぎ。今年、最初の巻頭カラーを飾ったのは鹿老渡高校!ちゃ 続きを読む
ビッグガンガン5月号の咲-Saki-関係いろいろ
咲-Saki-目当てで購入している、ビッグガンガン5月号。 さて、さっそく今月の咲-Saki-コミックをチェックだ。 まずは「シノハユ」。 慕の尊さを学ぶ教育漫画です。 今月は先鋒戦で戦う相手チームにスポットがあたりましたか。 慕をじっと睨む選手。 オーラあるわー。 この子を前にして慕はきっと、「なんでこいつドラクエ2のコスプレしてるんだろ」 と思ってたことでしょう。 ちなみに、今のユーザーにドラクエ2が 続きを読む
咲-Saki-第173局「回復」の感想
今月のヤンガン。 説明! 咲-Saki-が載っている 説明不要! 今週は、第173局「回復」。 なるほど。 この見開きは確かに回復しますわー。 いろいろと。 それにしても、後ろの建物をみて「この場所はあの辺かな?」と想像できたあたり、僕もそれなりに訓練されてきたのかも。 6月は大阪遠征があるので、その時にでも回収したい。 で、本編は回想が終わって5ケツの次鋒。 弓矢で射抜かれることもなく、平和な対 続きを読む
ビッグガンガンの咲-Saki-関係と…え?ロッキングガール!?
毎月25日は、ビッグガンガンの日! 土曜なので、久しぶりに電子書籍じゃなくて現実書籍を購入。 まずは「咲日和」から。 おー、今月は新道寺日和か。 麻雀してない部長のへっぽこ具合が最高に好きなので、これは嬉しい。 政治もやる時にはやる。 けど、このコマがSSRをひくためにアイチューンカードを買いに行った自分のようで辛い。 やっぱり政治が悪かったわ。 あと、部長ラブラブな姫子だけど、たまにドライになると 続きを読む
咲-Saki-第172局「王者」の既視感(ネタバレ注意)
今週の「咲-Saki-」 第172局「王者」_人人人人人人_> 完全に一致! < ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ 続きを読む
咲-Saki-第171局「公平」 掲載されるたびに照への好感度が青天井
ヤンガン購入! 今週の咲-Saki-はどこだ~? まさか1ページ目で声出して爆笑するとは思わなかったww もう照はずるいだろ。 こんなん可愛すぎだろ。 ここ最近の咲-Saki-は何なの!? 掲載されるたびに照への好感度があがりすぎて、すでに青天井なんですけど。 それにしても、この初代虎姫(勝手に命名)への高揚感は異常。 これはインハイ覇者ですわ。 まったく立先生ったら、ここにきてとんでもない爆弾を投下して 続きを読む
シノハユ第42話、怜-Toki-第9局 感想
ビッグガンガン~。 本業が忙しくて更新できてなかった「咲-Saki-」関連の感想です。 まずは、怜-Toki-第9局から。 この作品。 絵柄は可愛いんですけど、キャラの動かし方がちょっとファンタジー色が強いというか…。 おっさんが妄想するJS臭が強くて、どこかムズかゆい。 そこは好みでしょうけど。 そんなわけで、いまいちピンと来てなかった怜ですが…。 今月は違った。 もう、ここね。 このシーンで爆笑しちま 続きを読む
劇場版「咲-Saki-」感想&舞台挨拶レポ
劇場版「咲-Saki-」を見てきましたー! 先行上映組が「泣いた」とか言ってて、まったく結果が解ってる長野予選で泣く要素がどこにww とか思ってたら、素で泣いてた。 すまんかった。 涙なしには見られない感動超大作だったわ。 どこで泣いたかって? ネタバレになるけど、パンフにも載ってたこのシーン↓ ここ。 もう、みんなの言葉とかさ、衣を起こす純とかさ、そのあとの笑顔の衣とかさ、優しく見守る透華とかさ、全 続きを読む
今週のヤンガンは実写咲-Saki-フルコース。目立ってなんぼですわ!
劇場版「咲-Saki-」公開おめ! それに合わせてか、今週のヤンガンは咲-Saki-のオンパレード! まず表紙に、咲役の浜辺美波ちゃん。 ミィナミィ~。 ページ開いてプレゼントコーナーかと思ったら、キャストのサインがてんこ盛り。 ファミコンに「ハッピーバレンタイン」と書くセンスは嫌いじゃないぞ。 うおっ!?乙女滝!! 咲さんが咲の舞台探訪してくれたよ! ようこそ長野へ。 巻頭に大特集したと思ったら、巻中でも 続きを読む
実写 咲-Saki-のCD「きみにワルツ」発売
今週末に劇場版公開もひかえている、実写版「咲-Saki-」。 こちらのOPとEDを収録したCDが発売になりました。 すばら! けど、ジャケットの適当っぷりは、すばらくない…。 フォトショップ10分で仕上げましたクオリティが光るな。 そんなに凝る必要もないけど、MVも撮ったんだから、どっかのシーンの一部を切り取っただけでもいいのに。 こんな感じに。 5人の集合絵にしてくれれば、見栄えも違ったのになー。 続きを読む
今月のビッグガンガンを読んで思った。咲-Saki-は早くLINEスタンプを作るべき
今週も仕事はヘビーだったな…。 副業も本業も。 そんな疲れをビッグガンガンで解消! 今月も慕ちゃんに癒されるよー。 と思ってページを開いたら、 今世紀最大の煽りをくらって、何かに目覚めるところだった。 なに、この破壊力グンバツのセリフと表情。 最高かよ。 日本語通じないリプには、全部これで返信したい。 あと、僕の部署で2人辞めたのに「人は増員しない」と言いはる経理課の入口にも、これを張っておきた 続きを読む
咲-Saki-第169局「証明」の感想。ネタバレ注意です。
近所のセブンイレブンに、必ず一冊だけ置いてあるヤンガン。 僕のために仕入れてくれてるといっても過言ではない。 目的は「咲-Saki-」。 毎週が神回で、発売されるたびに咲-Saki-界隈がざわつくレベル。 今回も例にもれず。 ごめん、これからネタバレ貼ります。 あんまりダイレクトに見せるのは好きじゃないけど、ごめん。 貼らずにはいられないな。 姉妹…ッ!! やはり今週も神回だったわ。 思わず1巻をひっぱ 続きを読む
実写「咲-Saki-」のメイキングを見て、あらためて感想でも
先日購入した、実写「咲-Saki-」のBD。 忙しくて再生できなかったメイキングをようやく再生できました。 ですので、今日は特典メインの感想です。 昨日のコープスパーティーでもそうですが、実写ものってメイキングを豊富に用意できるのが強み。 さーて、どんな仕上がりかなー。 視聴開始~。(カチッ) 和ぁーーッ!!! こんなん汚ねぇよwww 笑ってはいけないだったら、デデーン全員OUT! 心の底から笑ったよw 続きを読む
実写「咲-Saki-」のBD購入&特別編の感想
実写ドラマとして放送されていた「咲-Saki-」。 こちらのBDが早くも発売になりました! そして、これで完結です! まぁ、4話しか入ってないですからね。 けど、1巻しか発売にならない分、豪華な仕上がりになってます。 映像特典も83分。 メイキングがたっぷり収録されてるのも実写ならではですね。 ちなみに、収録されているのは第1局~4局まで。 昨日、放送された「特別編」は未収録っぽい。 こちらは、いつか出 続きを読む
咲-Saki-第168局とタコス
今年最初のヤンガン。 目的はもちろん咲-Saki-。 あんな展開で終了したので、続き早く!ハリーハリー!と、去年から吠えてましたが、ようやく続きが読めそうです。 と、その前にポスターの付録に気付く。 これは、咲-Saki-!? へー、どんなポスターだろ? わくわくしながら、いざオープン!_人人人人_> タコス! < ̄Y^Y^Y^Y^ ̄ そんなん考慮しとらんよ。 というか、よく見たら今回の表紙が、そもそもタコスじゃ 続きを読む
実写版「咲-Saki-」 第4局の感想
今週のタコス。 タコス食ってるシーンはなかったけどタコスだった。 いい存在感です。 むしろ存在感しかない。 そんな実写「咲-Saki-」。 今週は第4局。 そして、最終回です。 早いよ。 そんなラストの咲の感想スタート。 唐突に出てきた和パパ。 実写でも渋めのおじさまですけど…。 和ママがロリ巨乳と判明してから、もうまともに直視できない。 何言っても「ロリ巨乳が好みか」しか出てこない。 原作だとサク 続きを読む
咲-Saki-コミック新刊いろいろ
咲-Saki-のコミックがいろいろ発売になったので、いろいろ購入。 ゲーマーズさんお世話になってます。 とりあえず、これを見てくれ。 どう思う? すごく…通報です。 正解。 確かに職質通り越してブタ箱直行便なイラストだけど、聞いてくださいよ! 立先生ったら酷いんですよ! 元々、貧乳キャラだったのを、連載の過程で増乳させちゃうんですよ! これはいけない。 メガネキャラがメガネを外すくらい解せない。 特 続きを読む
実写版「咲-Saki-」 第3局の感想
一週間の中で一番の楽しみになりつつある、実写版「咲-Saki-」。 今週は第3局。 めちゃくちゃ眠くて、山頂じゃなくて頭に花が咲きそうなレベルだけど、がんばって感想を書くよ! このナレーション、毎週やるのかよ! ジョージは無駄遣いしちゃダメって、学校で習ったでしょ! 深堀の存在感 この背景って、どこだろ? ちゃんと長野でロケしたのかな。 と、人物よりも舞台に興味が向く、探訪脳。「マリオのスマホ1,200 続きを読む
実写版「咲-Saki-」 第2局の感想
実写版タコスこと、実写版「咲-Saki-」。 もはやタコスを見たいがために、再生させてるまである。 そんな第2局の感想。 ↑一般人が盛り上がるシーン。 ↑咲-Saki-クラスタが盛り上がるシーン。 ↑一般人が盛り上がるシーン。 ↑咲-Saki-クラスタが盛り上がるシーン。 きっとこんな温度差があったハズ。 いやー、のどっちハウスは嬉しかったなー。 流れ的に無くてもいいカットなのに、咲-Saki-ファンのために入れてくれた 続きを読む
劇場版「咲-Saki-」の予告動画が公開。やはり長野予選は映画でやるのか。
今週はいろいろ買ったはいいけど、全て未開封な人生縛りプレイ…。 週末に一気に消化したいけど、濃すぎて消化不良をおこしそうw それもまた良し。 あ、「濃い」と言えば、この動画が公開されましたね↓ そうです。 実写版「咲-Saki-」の劇場版予告です。 テレビでは4話+特別編を放送して、続きは映画館で! という予定だったけど、予告を見るかぎり、やはり長野予選は劇場版でまとめる流れか。 そして、衣のオーラよw 続きを読む
実写版「咲-Saki-」 第1局の感想
ついに関東でも放送が始まった、実写版「咲-Saki-」。 散々なデキだったら、この画像を貼って、 すばらだったら、この画像を貼ろうかと思ってみてましたが…。 想像以上によくできて、想像以上にアレな部分もあって、結果、プラマイゼロになってた。 ↑テンション的には、このくらい。 グッド・コミュニケーション。 そんな第1局。 なんだかんだ言って、もう一度見直したりしたので、個人的にはわりと気に入ってるかも 続きを読む
BGのシノハユ第39話とYGの咲-Saki-第167局
ビッグガンガンとヤングガンガンを購入。 どちらも共通してるのは、咲-Saki-。 まずは、ビッグガンガンから。 すでにこの見開きだけで尊い…。 咲-Saki-って麻雀を中心とした青春マンガだけど、シノハユは「青春」って部分を特化させた作品に感じます。 キャラクターが小学生→中学生と成長する過程をじっくり描いてるから、なおさら。 こうしてメンバーが集まってるだけで、なんか青春!って感じがしますよ。 あと、大 続きを読む
実写版「咲-Saki-」に須賀京太郎はいるのか
気が付けば、実写版「咲-Saki-」の放送まで、あと少し。 CMも公開され、MBSにもサイトがオープン。 おっ、あらすじも公開されてるじゃん。 どれどれ…。『咲は同級生の美少女・原村和と運命的な出会いをする。和の後を追い、辿り着いたのは、旧校舎にひっそりと存在している麻雀部の部室だった。そこには和の他に、なぜかタコスを持つ少女・片岡優希とメガネの少女・染谷まこもおり、咲は断ることが出来ずに麻雀を打つ事に… 続きを読む
咲-Saki-の実写が成功するかどうかって、いかに衣を本人にできるかだと思う
今週のヤンガン購入ー。 さーて、今週の咲-Saki-は~。 って、あれ? 咲-Saki-の霊圧が…消えた? おかしい。 休載は知ったから、先週は載ってないのは解る。 じゃあ、どうして今週は載ってないの!? よく見たら、21~23号まで休載と書いてあったわ。 どうも。 格ゲーだけでなく、私生活でも画面見ないおっさんです。 しょうがないから、とりあえず何か記事がないかとパラパラとめくってたら…。 実写版 咲-Saki-の 続きを読む
ビッグガンガン11月号の咲-Saki-関連いろいろ
おかしい。 昨日、朝方までミリオン名古屋ライブBD見てただけなのに、とても眠い。 仕事中に「どこ見てるの?」と声かけられたくらいだから、相当な顔になってたんだろうな。 どこ見てたかって? 輝きの向こう側だよ。 ドヤっ。 それはさておき、今日はビッグガンガン11月号の話です。 いつもは会社近くの本屋で買ってたんですけど、開店時間内にとても退社できそうもないので、始めて「電子書籍」にて購入。 いわゆる 続きを読む
咲-Saki-第166局が燃料投下すぎてゆらゆらしてる
今週のヤンガン購入ー。 僕のために仕入れてくれてるであろう近所のコンビニさん、いつもサンクス。 セブンイレブンだけど。 目的は、咲-Saki-。 第166局「邂逅」です。 さっそく読書開始ー。 おっ、今週は珍しく咲さんが出番あるなー。 なんて思ってたら… おい これ やばいだろ… ↑読み終わった咲クラスタのみなさん。 僕もゆれてた。 ゆらゆらと。 もう、何を書いてもネタバレになりそうだから、「咲いいよ 続きを読む
ビッグガンガン10月号の咲関連をまとめて感想
今月のビッグガンガン購入ー。 睨み合うおっさんの下に並ぶ咲-Saki-イラストの存在感。 表紙からも、メインはこっちだという編集者の思惑が見て取れて面白い。 今月はドレスステッカー付きですからね。 シノハユも怜もカラーページでお出迎え。 そんなシノハユは、第37話「杏果3」 ここにきて杏果がクローズアップされてきたので、どんな物語が綴られるのかなー。 と思って読んでみたら、 尊すぎて、リーダーみた 続きを読む
咲-Saki-第165局「混戦」の感想
ヤンガン購入ー。 表紙はゆいかおりか。 つまり、怜と竜華が表紙。 そんなわけで、今日は咲-Saki-第165局「混戦」の感想です。 セーラも一目をおいた、すばら先輩の対局。 すばら先輩は強かったんや。 準決勝では、いきなりナメック星に飛ばされたから目立たなかったんや。 地球では強い部類だったと証明されて何より。 すばらです。 けど、せっかくセーラが誉めてくれたのに、次のコマではいきなりラフ絵になっ 続きを読む
ころたんイェイ!からの咲-Saki-第164局「素晴」
ころたんイェイ♪ そんな衣聖誕祭に合わせて、今日は咲-Saki-の感想。 今回のタイトルは、第164局「素晴」。 咲-Saki-は必ず漢字二文字をタイトルにするという、あぶない刑事みたいなこだわり。 だからといって、ついに「すばら」を漢字にしてねじ込んじゃうとは。 この力押し。 嫌いじゃないよ。 すばらです。 すばっ! すばら すばら!! 以上。 今週のすばらでした。 そして、速報として咲-Saki-実写化が大発表 続きを読む
ビッグガンガン9月号の咲-Saki-関連いろいろ
毎月25日発売のビッグガンガン購入ー。 閉店5分前の本屋に飛び込んで、颯爽と購入して立ち去る会社員の図。 本屋滞在時間は2分くらいだった。 では、本誌の感想でも。 と言っても、咲-Saki-オンリーですが。 まずは「怜-Toki-」。 序盤ってのもあるけど、まだ怜というキャラクターを使って「何をさせたいのか」が見えてこない感じ。 今のところ、竜華の北半球が眩しくて「あの和でも小学生はまだ健全な衣装だったのに…! 続きを読む
ビッグガンガン9月号の咲-Saki-関連いろいろ
毎月25日発売のビッグガンガン購入ー。 閉店5分前の本屋に飛び込んで、颯爽と購入して立ち去る会社員の図。 本屋滞在時間は2分くらいだった。 では、本誌の感想でも。 と言っても、咲-Saki-オンリーですが。 まずは「怜-Toki-」。 序盤ってのもあるけど、まだ怜というキャラクターを使って「何をさせたいのか」が見えてこない感じ。 今のところ、竜華の北半球が眩しくて「あの和でも小学生はまだ健全な衣装だったのに…! 続きを読む
久しぶりの咲なまを見ながら、第163局「炸裂」の感想
「MJ」での恒例イベント、咲-Saki-CUP。 第9回が始まるそうです。 なるほど、もう9回目なんですね。 こちらの開催を記念して、ニコ生を放送ー。 久しぶりの咲なま! このメンツも懐かしいですね。 咲-Saki-がデビューな子もいましたが、今では3人ともアイドル。 誰もがシンデレラ~。 つまり咲-Saki-は、実質アイマス。 そんな咲なまを視聴しながら、原作もチェック。 本日発売のヤンガンです。 おっ、表紙は生 続きを読む
ビッグガンガン8月号の咲-Saki-感想をまとめて
ちょっと前ですが、ビッグガンガンを購入ー。 お、今月からハイスコアガールが連載再会ですか。 この作品って格ゲー世代にとっては、あるある話のオンパレードで楽しいんですが…。 俺がガキの頃に格ゲーやってた時、周りにいたのは野郎だらけでメスなんかいなかったよ! と、わりと死にたくなるので好きになれない…。 「夢見てんじゃねぇぞ、画面見ろよ」。 そして、俺は現実を見ろ。 そんなビッグガンガンで連載中の咲-S 続きを読む
咲-Saki-第162局「予知」 導火線に火をつけた怜
帰り際に本屋でヤンガンを購入。 目的は言わずもがな。 咲-Saki-第162局「予知」 連休はこの背景を撮影しに遠征する咲クラスタが多そうですね。 どうか晴れますように。 そんなセンターカラーも相成ってか、本誌では千里山が爆進中。 怜の未来視もさらに進化したっぽい。 瀕死から復活すると戦闘力があがるって、サイヤ人か。 スピンオフ化して、ヒロインパワー全開の怜に圧倒されるふたり。 ありえない対局に驚愕し 続きを読む
怜-Toki-は「第○局」、シノハユは「第○話」と表記する訳は?
いつも書店で見失うビッグガンガンだけど、今月は一瞬で発見できました。 今月から新連載のスピンオフ。 「怜-Toki-」。 ジョインジョイン、トキィ~。 テンポよくて読みやすいけど、思った以上に少女漫画テイストだったのと、竜華が小5にして正妻をロックオンしてて将来有望だった。 それにしても、なんか怜よりも竜華がキーパーソンになってる気がしましたね。 このセリフとか何だろ?「……むに、…て…から」 …の部分 続きを読む
咲-Saki-第161局「戦友」。超高校生級の雀士
毎月、第1と第3の金曜日はヤンガンの日。 目的は言わずもがな。 今週の咲-Saki-は、第161局「戦友」。 ついに開始された5位決定戦。 この円陣がかっこよすぎて震えたけど、 なんか既視感あると思ったら、ダンガンロンパだったわ。 超高校生級の雀士「怜-Toki-」。 立先生が描く、サイドA組は本当に新鮮。 そんな中、怜を主人公にしたスピンオフが、25日発売のビッグガンガンより連載スタート。 今週の咲-Saki 続きを読む
咲-Saki-第160局「5決」。無修正版が読めるのは本誌だけ
立先生のブログが更新↓『服を描く余裕がなかったページがあるので』『服を描く余裕がなかったページがあるので』『服を描く余裕がなかったページがあるので』『服を描く余裕がなかったページがあるので』 なんだと!!!それはけしからんありがとう、今すぐ確認せねば!!!! どこだ!?スパシーバ!!!!!待ってまて待って!!これ単行本で直すとか書いてたけど、直す箇所なくね!?有珠山→事後→裸である必要性がある一 続きを読む
バトンをつなぐ重さを知る、シノハユ第33話「中堅戦」感想
表紙がシンプルゆえに雑誌コーナーで見つけ辛いビッグガンガン。 今月も咲-Saki-目的で購入。 シノハユは第33話「中堅戦」。 主人公の慕が中堅? と思ってたけど、読み終わって「なるほど」と納得。 今月は読み終わったあとの余韻が重かったですね。 中堅は、先鋒からつないできたバトンを受け、大将へとつないでいく大事なポジション。 そこに立って始めて気付いた、自分だけの点数じゃない怖さと、次へつなぐための責 続きを読む
咲-Saki-第159局「準備」の感想
咲-Saki-目的で購入しているヤンガン。 わりと高確率で入荷してくれるコンビニを発見したので、平日でも確保できるようになりました。 今週の咲-Saki-は第159局「準備」。 おー、いい扉絵ですね。 これは舞台探訪者が黙ってませんねー。 と思ったら、 すでに違う次元の話をしてた。 だーはらさんあるある。 で、本編の感想はというと、以前、立先生がサイトで書いてた「いつか描くよ」フラグ。 こちらを回収してく 続きを読む
咲-Saki-158局「前夜」とシノハユ32話「上級生」の感想
ガンガン行こうぜ! というわけで、先月に岡山で購入したビッグガンガンと、今日セブンイレブンで購入したヤンガンです。 目的は咲-Saki-とシノハユ。 本当にそれしか読んでない雑誌になったな…。 まずはシノハユの感想から。 第32話「上級生」。 GWは島根まで行ったので、いいタイミングで扉絵を撮影できました。 そして、本編の方は、白熱した試合が展開されてますが…。 あらためて思いましたが、シノハユって 続きを読む
二回目となるシノハユ舞台探訪「松江駅周辺+多賀神社」
29日はミンゴスライブで岡山まで遠征してました。 ここで気付いた。 岡山まで来たなら島根まで行けんじゃね? と思って調べたら、なんでも「やくも号」という特急があるらしく、一本で松江まで行けるそうな。 しかも2時間くらいで。 よーし、ならせっかくのGWだし行ってみるか! というわけで、30日は一日使って島根を探索。 二回目となるシノハユ舞台探訪をしてきました。 ちなみに、一回目のブログはこちら。 今日 続きを読む
長い決勝前夜のディグレシオン 咲-Saki-157局「報告」
近所のセブンイレブンでヤンガン売ってた! なかなかコンビニだと見かけないので、このエンカウントはありがたい。 というわけで、即購入。 さーて、今週の咲-Saki-はどんな話かなー。 そろそろ5位決定戦も始まってほしいところだけど。 なんて思ってたら、 宮守女子だぁーっ!!!!!!!!!!! トヨネ! ラフまみれの157局で、しっかり描き込んでくれた立先生ありがとう…。 これであと二週間は戦えます。 と思 続きを読む
「りんしゃんかいほー!12」と咲-Saki-コミック最新巻の感想をまとめてドーン
今日は久しぶりに同人即売会に参加するべく、pioへとやってきました。 参加したイベントは「スーパーヒロインタイム2016春」。 pioにきたのは数年ぶりでしたが、随分と駅周辺が変わりましたね。 もしかしてアルカナハートオンリーイベント以来か? と思って、過去のブログを調べてみたら、 アルカナオンリーって2012年だったの…(汗 4年ぶりのpioか。 そら見違えるよ。 京急蒲田とかもはや別の駅だったし、踏み切 続きを読む
咲-Saki-第156局「両親」の感想
ヤンガン購入ー。 アイマスあんさんぶるが終わったので、本当に咲-Saki-専用雑誌になりました。 今回の咲-Saki-は第156局。 タイトルは「両親」。 決勝前に、各キャラの設定をもう一度おさらいしよう~って流れにも見えました。 のどっちはどうして優勝しなきゃいけないのか? 照の能力は何だったか? などなど。 咲の秘密が紐解かれる前に、周りを掘り下げる形かな。 のどっちパパも、なんだかんだで応援してるみた 続きを読む
咲-Saki-第155局とシノハユ30話の感想
ビッグガンガンとヤングガンガン。 えらい黄色いな。 目的は、咲-Saki-。 ビッグガンガンはスピンオフの「シノハユ」。 ヤングガンガンは本家の「咲-Saki-」。 今日はこちらの感想ブログです。 まずは「シノハユ」から。 今回は第30話。 中学になったから初の大会に参加~という流れ。 青春まっさかり、って感じだけど、読んでて気になるところが。 シノハユは過去の物語。 咲-Saki-より10年以上前の時代なんです 続きを読む
咲-Saki-第154局「奮起」感想からの5位予想
ひとり全力で麻雀する気ゼロな子がいるから、白糸台はずるい。 笑ってはいけない咲-Saki-24時。 はい。 そんなわけで今日のブログは、咲-Saki-第154局「奮起」の感想です。 昨年末にパウチカムイで咲界隈を震撼させてくれましたが…。 新年一発目でもやってくれました! 5位決定戦 先週の金曜から咲界隈がざわざわしてたと思ったら、なるほどなるほどー。 これは、なかなかのなかなかだね。 決勝戦前にひと波乱ある 続きを読む
咲-Saki- 連載10周年!
咲-Saki-の連載が始まったのは、2006年2月3日。 そう。 今から10年前! 祝!咲-Saki-10周年! すばら! アイマスも10年続いてることを思えば、咲-Saki-も実質アイマスなのかもしれない。 咲-Saki-がデビュー作のアイマスガールズも何人もいるし。 ヒャッハー。 とはいえ、僕が咲-Saki-を知ったのは、今から7年前です。 ちょうどアニメ一期が放送してた頃。 麻雀を知らなかったけど、友人が「百合好きなら見とけ」と 続きを読む
年末の咲-Saki-界隈を震撼させたパウチカムイ
「ヘイ、ザック。 今日は何を紹介するんだい?」「いい質問だね、アーノルド。 今日は寒い冬をファッキンホットに変えるすばらな商品さ」「この子を知ってるかい?」「ワーオ、俺がそんなにバカに見えるとは心底がっかりだね。彼女はネリー。貴重な滑走路担当さ」「ちなみに滑走路ってのは、日本でいう貧乳をまな板と表現するアメリカ版だね」「凛々しい表情も、幼女顔も似合う子だよ」「おいおい随分と焦らすじゃないか。この子 続きを読む
咲-Saki-第152局「一片」とシノハユ第27話「修学旅行」
「ネリーちゃんは何で飛ぶのん?」「お金がいるけどー」 以上、咲-Saki-第152局「一片」の感想でした。 こんな雑コラでもけっこう時間かかったんだけど、今の若いユーザーって、このあずまんがネタ解るのかな…。 てなわけで、今日のブログは咲-Saki-みまれです。 ビッグガンガンにヤングガンガンにシノハユ最新巻と、いろいろ。 レジェンド表紙のシノハユ5巻。 『苦しめられた”青春”と、希望ある”将来”-。』 いいキャッ 続きを読む
咲-Saki-第151局「流儀」 ネリーの能力とは…?
季節感ゼロのヤングガンガン。 水着は普段着。 そんなヤンガンの目的は「咲-Saki-」。 今週は、第151局「流儀」です。 咲さんがじわじわ追い上げてるのは喜ばしいことなんですけど、気になるのがやはりネリーの存在。 後半戦だというのに、序盤の嶺上開花意外でこれといって目立ったところはなし。 けど、ふと思ったんですよ。 ネリーの能力には発動条件が必要なんじゃないかと。 その条件はなんだろう? と、ぼんやり 続きを読む
先日の咲-Saki-ツアーが新聞に掲載
先日、茅野市で開催された咲-Saki-聖地巡礼ツアー。 最速レポを書き上げたのが、日曜日の話。 で。 このツアーの様子が、地元の新聞などで紹介されたみたいです。 こちらは長野日報の記事。 2日目のアニバーサリーチロルでのお茶会の様子が、写真付きで掲載されてました。 僕も映ってますけど、シェフの顔で足しか見えないw この泉ケーキは本当に盛り上がったなー。 一方、こちらは信濃毎日新聞。 おっ、こっちはカ 続きを読む