阿知賀女子学院・麻雀部活動日誌-16-

今日の日付:2011年09月05日(月曜日) 

1 鷺森灼です。今日から同好会の方に参加させてもらうことになりました。

 とはいえ単なる名義貸しなので、インターハイ出場を狙うのであれば他に強い子を捕まえてきてください。

 捕まらなかった用に練習には参加していこうと思いますので、よろしくお願いします。小一の頃から麻雀打ってないので、打つの遅かったり多牌したりするかもしれませんが。

 放課後は大抵、家の手伝いに帰ってることばかりだったので、玄が毎週欠かさず部室の掃除していたということは知りませんでした。以前、それっぽいことは聞いたんですがそのことと結びつけることができなかった。おかげで阿知賀女子学院七不思議の正体を知ってしまうことに……。

■部員からのコメント
○新子憧より
 七不思議なんてあったんですか……何となく想像つくけど。

○鷺森灼より
 私が知ってる範囲ではこの七つかな?

【阿知賀女子学院・七不思議】
1.木曜日の放課後、誰もいないはずの部屋からおもちの歌が聞こえてくる
2.職員室にある開かずの冷蔵庫
3.体育の授業になると校長と教頭が外に出てくる
4.保健室ベッドが常に一つ使用中で「二人用」という札がかかっている
5.夏なのに厚着をしている女子生徒
6.放課後になると正門から帰らず、走って山に消えていく女子生徒
7.温室には高等部に上がる前に姿を消した生徒の幽霊出る
 
○松実宥より
 友達に保健室のベッドに二人で行こうって誘われたことあったけど、七不思議のとこに行こうとしてたんだ……お化けとか出そうでこわいなぁ……。

○松実玄より
 5番と7番のお化けさん? お姉ちゃんと気が合いそう!
 私は1番のお化けさんかなぁ? おもち談義で放課後を過ごすのです。

○高鴨穏乃より
 しろうとがきがるに山に入っちゃダメだよ。
 こんど山に行ったときに見つけたらちゅういしなきゃ。

○新子憧より
 おい、七不思議共。


カテゴリー: 未分類 タグ: パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。