咲日和のアニメ
女神がいると思ったらとーか様だった件有珠山2.0
有珠山高校後援会の方々はご自由にダウンロードしてお使い下さい。第3回:咲-Saki-まとめアンテナ杯で司会進行の仕事とか依頼してもいいんですかね?
実は節目の3周年
アンケート結果の発表をしました
現在開催中のアンケート詳細はこちら
2014年の咲-Saki-界を振り返るアンケート企画です
アンケート投票への熱いコメントはこちらから。
何に投票したか明記ないと判別できないですよーぅ
人生、何があるかわからんものです。
アンケート結果の発表です!お待たせしました!
末原恭子ナンバーワン名言決定戦:第26回アンケート結果発表NEW!咲-Saki-最強・絶対領域女王決定戦アンケート、第3回:竹井久と最もお似合いの女性キャラ決定戦は現在集計中だじぇ
有珠山高校女子麻雀部後援会
有珠山高校を応援したい方は、上記画像をダウンロードしブログやツイッターなど、ご自由にお使いください。
有珠山高校を風評被害から守るために、正しい北海道文化を学ぶ会。その1:本内成香編-
アンケートで多重投票の不正をするとこうなります。⇒アンケート不正投票数の途中開示
多重が発覚した場合は言い訳無用で、容赦なく全てを晒します。⇒アンケート多重投票者へ警告
ver1.2にアップデート。操作性格段に向上&文字化けしない(はず)になりました。
⇒ツールの利用はこちらをクリックNEW!!
直感的なビジュアル操作で、誰でも簡単にオリジナルランキングを作って自己満足できる「咲-Saki-ランキングソートシステム」を公開しました。
独自ランキング作成ツール「咲-Saki-ランキングソートシステム」公開サイト内検索だじぇ
最近コメントが即時反映されにくいけどちゃんと反映されるんで安心するんだじぇ
新鋭ブロガー、求む
とことん贔屓して応援します。
各種応援バナーはニワカ咲き様にてDLくださいアンケートネタは常に募集中です
ライトな層はもちろんですが、
(閲覧層的に)咲-Saki-重症患者をメインターゲットとしたアンケートネタを募集します。
咲-Saki-関連であれば、なんでもOKとします。(長野選抜5人を選ぶとしたら?……など)
咲-Saki-に関するデータが取りたくて取りたくて仕方ないという、あなたのネタ提供お待ちしています。
下部のメッセージからお気軽にどうぞ。※ネタによっては最終的には管理人判断で詳細を追加変更する可能性もあります。
※あらかじめ候補者をフルネームで選定しておいていただければ採用率が急激に高まります。
候補者をこちらに丸投げの場合は却下するケースが多い傾向です。-
現在248サイト様を掲載中。
現在掲載中のサイト様は→こちら
システム上、掲載できないサイト様の紹介もはじめました。2012年5月23日開設です。
特に竹井久、石戸霞、三尋木咏プロ、瑞原はやりプロ(28)、鶴田姫子、白水哩、桧森誓子、岩舘揺杏、江崎仁美、戒能良子プロ、滝見春のネタ掲載サイト様は
管理人の都合で特別優遇審査が更に緩くなる傾向です。 掲載サイトは24時間募集中!
※自己推薦の場合、必ずコチラをご確認ください。
掲載希望のサイト管理人様へ■自己推薦、掲載申請簡易チェック項目
・咲-Saki-特化型ブログでない場合、咲-Saki-カテゴリを作ってあるか?
・関連記事を1つ以上掲載しているか?
・当アンテナへのバナー、リンクなどは用意しているか?※推薦掲載の場合は名前欄に「推薦掲載」と入力ください。
▼是非バナー使ってください
咲-Saki-ほんだし様から素敵なバナーいただきました、ありがとうございます!※咲-Saki-ほんだし様の「とーかアンテナバナー」のダウンロードなどはこちらの記事を参考にどうぞ
凄い丁寧な解説、ありがとうございます!⇒シズでもわかる咲-Saki-まとめアンテナバナーの貼り方教室
▼運営状況など
※プチリニューアルを考えています。
※一部FC2ブログのRSS情報を正常に取得することができていないようです。詳しくはこちらをご参考ください。
※各記事の著者名は各サイト様の管理人名に依存しているため、こちらでは手出しできません。
※お問い合わせなどは相手に伝わるような「わかりやすい日本語」でお願いします。
※応援のメッセージ、ありがとうございます。素直に嬉しいです。
※個人ブログ様のブログロール掲載ルールは暫定案ですがこちらを参考にしてください。
※各ブログ様のシステムの都合上、咲-Saki-以外の情報を自動掲載してしまう恐れがございます。そのような場合、現状手動での調整を行っております。ご了承ください。
※更新情報を取得するのに各ブログサービスと相性があるようです。更新情報取得の相性はこちらをご参考ください。
-
最新更新情報20件だし
- 慕「えっ同窓会?」耕介「あぁ」
- 慕「えっ同窓会?」耕介「あぁ」
- シノハユ 第125話「足元から鳥が立つ」 第126話「鳥は古巣に帰る」
- シノハユ 第125話「足元から鳥が立つ」 第126話「鳥は古巣に帰る」
- ビッグガンガン4月号 シノハユ第126話の感想
- ビッグガンガン4月号 シノハユ第126話の感想
- 獅子原爽「お前のどこが好きかって?」
- 獅子原爽「お前のどこが好きかって?」
- 爽「『みんなで楽しむ時に唄を歌う』というアイヌ語で『シノッチャ』。私達の師匠だ」
- 爽「『みんなで楽しむ時に唄を歌う』というアイヌ語で『シノッチャ』。私達の師匠だ」
- ビッグガンガン3月号 シノハユ第124話、怜-Toki-第84局の感想
- ビッグガンガン3月号 シノハユ第124話、怜-Toki-第84局の感想
- 淡「……ねぇ、チョコレート欲しい?」
- 淡「……ねぇ、チョコレート欲しい?」
- 咲-Saki-284局「愛好」感想
- 咲-Saki-284局「愛好」感想
- 咲-Saki- 第284局「愛好」
- 咲-Saki- 第284局「愛好」
- ヤングガンガンNo.04 咲-Saki-第284局「愛好」の感想
- ヤングガンガンNo.04 咲-Saki-第284局「愛好」の感想
月別検索はこっちし
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年8月
- 2011年4月
- 2010年12月
- 2010年9月
- 2010年7月
- 2010年5月
- 2010年3月
- 2010年1月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年3月
- 1970年1月
管理人からのお知らせだし
自分のサイトやブログを所有していて当サイト掲載を希望の方
→こちらから当サイト掲載資格は咲-Saki-に関する情報を掲載しているのみ、となります。ジャンルは一切問いません。管理人の目視による簡単な審査を行ったのち、掲載可能であれば可能な限り迅速に掲載いたします。
-
-
よくありそうな質問や問い合わせについては「よくある質問」をご確認くださいませ。
現在、外国からと思われる英語スパムコメント対策を厳しくしているため、tacosdasiアットsaki-daisuki.infoまで直接メールをくださっても構いません。問い合わせをするうえで、当たり前のことを当たり前にできていない問い合わせが多いです。(特に一般ユーザー)
送信前に最低5回は読み返していますか?
その文章で相手に意図が伝わりますか?
その文章は日本人に伝わる日本語ですか?
自己中心的な文章ではないですか?
相手に誠意が伝わる文章ですか?
現状説明は本当にそれで十分ですか?
そもそも、この注意文が読めていて、こちら側が伝えたい意図を理解できていますか?以上、確認して問題がなければ、送信していただければと思います。
投稿者「graparaleaf2011」のアーカイブ
1ヶ月以上たってからの報告 名古屋咲オンリー
まあ、何ヶ月ぶりの更新でしょ。大して忙しくもない日々を忙しそうに送っておりました。修学旅行とかもあったしね……記憶もだんだんと薄れてきてはおりますけれどもレポ記事です咲オンリー同人誌即売会 あンた、背中が透けてるじぇ!! 会場は、名古屋市にある名古屋企業福祉… 続きを読む
三尋木プロがババヘラの売り子だったら
ババヘラを知らないヒトはこことかこの辺りをまず見よう。そして秋田に来ようそして、決して三尋木プロがババアだと言いたいわけじゃないよ! 三尋木プロ若いもんね可愛いもんね駄文注意国道を走ってると、あのパラソルが目につくわけです。今みたいな季節はアイスみたいな… 続きを読む
【第1回結果発表】2コマ目でオチ考えてみろよ
※前々回の記事参照です優秀作品(計3点) 以下、エントリー作品(順不同)以下、感想(かなりどうでもいい)はじめてやってみた企画。 たいした数は来ないだろうと思ってたらこんなに来ました。ありがとうございます。優秀作品はぼくの独断と偏見です。当初2つまでと言っ… 続きを読む
勉強教えてほしい咲キャラランキング
ベクトル方程式なんて無くなっちまえ!!!定期考査のため一時咲断ちしておりました。とりあえずいろんな意味で「終わった」ので再開。……あれ? ちょっと待てよ???今後の予定6月:校内模試 高大連携授業 物理チャレンジ[理論部門コンテスト] 文化祭7月:進… 続きを読む
【大喜利】2コマ目でオチ考えてみろよ【募集】
まあ、前々から構想があったんですけど、この企画。このコマ。胡桃ちゃんカワイイ!!!面白いコマですよね。ご存知、このコマの次には姫様の「これですか? 浮き輪です!!」というコマが続きます。で、このコマって、単体で見ると、このあとにいろいろな展開が考えられそ… 続きを読む
学年別に収支をドットしてみた
久方ぶりの更新。ネタは結構あるんですけど、書くのがすげー面倒い(←最低)さ、行きましょう。なんか、フナQさんが、インターハイだと3年生に補正がかかる、みたいなこといってましたよね。あれ? テンパイ速度だったっけ? まあいいや。数Ⅰで習った事を使ってみるシリ… 続きを読む
【悲報】ぼく氏、初戦敗退が確実か
先日、咲-saki-まとめアンテナ杯のトーナメント表が発表されましたね。ぼくの初戦の相手は……バイしもさん(妥当麻雀界ブログAILEさん(NaNじぇいsimoponさん(咲-saki-ほんだしああああああ勝てる気が全くせん(カタカタ)いや、対戦の経験は無いんですけど。いや〜、初… 続きを読む
【宣伝】第1回:咲-Saki-まとめアンテナ杯やるってさー
ハピネッツの劇的な勝利にしびれた管理人。さ、いきましょう。といっても今回は宣伝だけです。まとめアンテナ様の一周年記念第1回:咲-Saki-まとめアンテナ杯が、19日に天鳳を利用して開催される模様。ぼくもエントリーしてきましたよ!!で、参加資格はアンテナ様に掲載中の… 続きを読む
Aブロック準決勝 各キャラss
試しにデザインとかイジってみました。なんか、初期状態のままでいこうかとも思ってたんですけど、そうすると他のブログさんと見分けがつかないので、差別化を図ってゆくために、しばらくはデザイン等々いろいろ試してゆきます。お見苦しいかもしれませんが、耐えて!さあ、… 続きを読む
Bブロック準々決勝 各キャラss
ここでの「ss」は偏差値 (standard score)のことじゃ!ざんねんじゃったの!!……。……というわけで、 暇つぶしに、Bサイド準々決勝の得失点から、清澄・永水女子・姫松・宮守女子 の各プレイヤーの偏差値を出してみました。すなわち、他プレイヤーよりも多く稼いだキ… 続きを読む
去年のうちの学校祭テーマソングがだんだんモモ(とかじゅ)の歌に思えてきた件……
なんとなくです。どことなく、かじゅモモが思い出されるというか。歌詞を見ながら聴いてたら、ぼくの腐った脳細胞は「これモモの歌じゃね!?」とささやくのです。それ以来、自分的かじゅモモ曲となっているので紹介。※咲-saki-とは何ら関係のない曲です。うちの学校、文化… 続きを読む
11かん&5かん買った〜
ええと……秋田はどうやら1日遅いようで、昨日、駅前のアニメイトにいっても 見つけられませんでした。というわけで、今日再度行って参りました。で、無事購入。感想は……うん。まず、特に本編、おっぱいのトーン気合い入り過ぎでしょ。抜群の重量感。近年稀に見るおもち巻… 続きを読む
大会会場について……
ええと……大したことないんですけど、前から気になっていたことです。咲-saki-で、キャラクタたちが対局している建物。はい、これはご存知、長野県予選会場。中には、「対局室」と書かれたプレートを掲げる部屋がたくさんあって、その部屋で行われる対局の様子を、映画館み… 続きを読む
今になっての自己紹介……
今日、雪が降りましたね。あ、もう昨日か。エラい勢いで降ってるのが教室の窓から見えてビビりました。えーと……そういえば、まだ自己紹介やってなかったな〜なんて…………はい。あ、記事長過ぎるとご指摘いただいたんですけど、ごめんなさい、今回も長いです。死ぬほど暇… 続きを読む
【第三回】咲-saki-キャラをオーケストラで例えると……
ええと……第三回のターゲットは……片岡 優希さん最初、木管楽器かな? と思ったのですが、ピンとくる楽器が無い。で、優希ちゃんのようなエネルギッシュな子は、ヴァイオリンみたいな集団楽器にはそぐわないだろう、なんて考えながら、件の本を眺めていました。で、選ばせ… 続きを読む
【第三回】咲-Saki-キャラをオーケストラで例えると……
ええと……第三回のターゲットは……片岡 優希さん最初、木管楽器かな? と思ったのですが、ピンとくる楽器が無い。で、優希ちゃんのようなエネルギッシュな子は、ヴァイオリンみたいな集団楽器にはそぐわないだろう、なんて考えながら、件の本を眺めていました。で、選ばせ… 続きを読む
【第一回】キャラソートやってみた
ええと……
本当はブログ始めた直後にやるべきだったのかもしれないけれど、
勉強の息抜きにやってみたので、まあ見てやって。
まあ、個人の好みに関する、おそらくつまんない内容なんで、
あんまり期待されても困る。とりあえず、70位まで。
順位 名前
1 加治木ゆみ
1… 続きを読む
【第二回】咲-saki-キャラをオーケストラで例えると……
胡桃と痴話喧嘩したい。ええと……第二回のターゲットは……原村 和さん個人的に、和はどんな楽器でもそつなくこなしそうなイメージが。 1人1パートの管楽器の競争社会・責任者会の中にあっても、責任感が強そうだからうまくやっていけそう。ハープなんかもとっても似合い… 続きを読む
【第二回】咲-saki-キャラをオーケストラで例えると……
胡桃と痴話喧嘩したい。ええと……第二回のターゲットは……原村 和さん個人的に、和はどんな楽器でもそつなくこなしそうなイメージが。 1人1パートの管楽器の競争社会・責任者会の中にあっても、責任感が強そうだからうまくやっていけそう。ハープなんかもとっても似合い… 続きを読む
【第一回】咲-saki-キャラをオーケストラで例えると……
ええと……10日まで更新しない、と言ってたのですけど……まあ、ある程度片付いて来たので、更新を再開したいと思います。実テ前になれば、また出来なくなると思うので、思っていたことを、忘れないうちに、ということで……・・・・・・・・さて、あ、長文につき注意。ここ… 続きを読む
少しの間、更新をお休みします。
ええと……ゆうべはお騒がせしました。まあ、それはさておき……少しの間、具体的には、4月10日ごろまで、更新をお休みしたいと思います。というのも、理由は簡単。春休みの課題が終わらねえ! はい。今日、かろうじて数学は終わったんですけど、どうやらその数学に時間を… 続きを読む
ちゃちゃのん音頭・一号
警告!期待するな危険 あなたの期待は裏切られます!・・・・・・・・ただいまーええと……とりあえず、つくってみたんですけど、はっきり言って、ダメですね。とりあえず、「音頭」というからには、とペンタトニックを基調にねりねり考えていたんですけど、あれです。ちょ… 続きを読む
ちゃちゃのん音頭に曲つけてるんですけど……
ええと……まだ五線紙に殴り書きしただけの段階で、このあと清書とか色々するんですけど、ここで、だれか、mac用の、フリーの作曲ソフトを知りませんか?このままだと、楽譜をただアップロードするだけになってしまって、みなさん、楽譜だけ見せられても「???」ってなると… 続きを読む
ブログ新設にあたって
はじめまして。グラパラと申します。ええと……「新設にあたって」として、このブログの開設に至った経緯について、まずはお話しいたしますと……・・・・・・・・本編66局……こーこ『運命のラダー!!』グラ「お、全国大会のトーナメント表かあ」 グラ「どれ、我が秋田県… 続きを読む