咲日和のアニメ
女神がいると思ったらとーか様だった件有珠山2.0
有珠山高校後援会の方々はご自由にダウンロードしてお使い下さい。第3回:咲-Saki-まとめアンテナ杯で司会進行の仕事とか依頼してもいいんですかね?
実は節目の3周年
アンケート結果の発表をしました
現在開催中のアンケート詳細はこちら
2014年の咲-Saki-界を振り返るアンケート企画です
アンケート投票への熱いコメントはこちらから。
何に投票したか明記ないと判別できないですよーぅ
人生、何があるかわからんものです。
アンケート結果の発表です!お待たせしました!
末原恭子ナンバーワン名言決定戦:第26回アンケート結果発表NEW!咲-Saki-最強・絶対領域女王決定戦アンケート、第3回:竹井久と最もお似合いの女性キャラ決定戦は現在集計中だじぇ
有珠山高校女子麻雀部後援会
有珠山高校を応援したい方は、上記画像をダウンロードしブログやツイッターなど、ご自由にお使いください。
有珠山高校を風評被害から守るために、正しい北海道文化を学ぶ会。その1:本内成香編-
アンケートで多重投票の不正をするとこうなります。⇒アンケート不正投票数の途中開示
多重が発覚した場合は言い訳無用で、容赦なく全てを晒します。⇒アンケート多重投票者へ警告
ver1.2にアップデート。操作性格段に向上&文字化けしない(はず)になりました。
⇒ツールの利用はこちらをクリックNEW!!
直感的なビジュアル操作で、誰でも簡単にオリジナルランキングを作って自己満足できる「咲-Saki-ランキングソートシステム」を公開しました。
独自ランキング作成ツール「咲-Saki-ランキングソートシステム」公開サイト内検索だじぇ
最近コメントが即時反映されにくいけどちゃんと反映されるんで安心するんだじぇ
新鋭ブロガー、求む
とことん贔屓して応援します。
各種応援バナーはニワカ咲き様にてDLくださいアンケートネタは常に募集中です
ライトな層はもちろんですが、
(閲覧層的に)咲-Saki-重症患者をメインターゲットとしたアンケートネタを募集します。
咲-Saki-関連であれば、なんでもOKとします。(長野選抜5人を選ぶとしたら?……など)
咲-Saki-に関するデータが取りたくて取りたくて仕方ないという、あなたのネタ提供お待ちしています。
下部のメッセージからお気軽にどうぞ。※ネタによっては最終的には管理人判断で詳細を追加変更する可能性もあります。
※あらかじめ候補者をフルネームで選定しておいていただければ採用率が急激に高まります。
候補者をこちらに丸投げの場合は却下するケースが多い傾向です。-
現在248サイト様を掲載中。
現在掲載中のサイト様は→こちら
システム上、掲載できないサイト様の紹介もはじめました。2012年5月23日開設です。
特に竹井久、石戸霞、三尋木咏プロ、瑞原はやりプロ(28)、鶴田姫子、白水哩、桧森誓子、岩舘揺杏、江崎仁美、戒能良子プロ、滝見春のネタ掲載サイト様は
管理人の都合で特別優遇審査が更に緩くなる傾向です。 掲載サイトは24時間募集中!
※自己推薦の場合、必ずコチラをご確認ください。
掲載希望のサイト管理人様へ■自己推薦、掲載申請簡易チェック項目
・咲-Saki-特化型ブログでない場合、咲-Saki-カテゴリを作ってあるか?
・関連記事を1つ以上掲載しているか?
・当アンテナへのバナー、リンクなどは用意しているか?※推薦掲載の場合は名前欄に「推薦掲載」と入力ください。
▼是非バナー使ってください
咲-Saki-ほんだし様から素敵なバナーいただきました、ありがとうございます!※咲-Saki-ほんだし様の「とーかアンテナバナー」のダウンロードなどはこちらの記事を参考にどうぞ
凄い丁寧な解説、ありがとうございます!⇒シズでもわかる咲-Saki-まとめアンテナバナーの貼り方教室
▼運営状況など
※プチリニューアルを考えています。
※一部FC2ブログのRSS情報を正常に取得することができていないようです。詳しくはこちらをご参考ください。
※各記事の著者名は各サイト様の管理人名に依存しているため、こちらでは手出しできません。
※お問い合わせなどは相手に伝わるような「わかりやすい日本語」でお願いします。
※応援のメッセージ、ありがとうございます。素直に嬉しいです。
※個人ブログ様のブログロール掲載ルールは暫定案ですがこちらを参考にしてください。
※各ブログ様のシステムの都合上、咲-Saki-以外の情報を自動掲載してしまう恐れがございます。そのような場合、現状手動での調整を行っております。ご了承ください。
※更新情報を取得するのに各ブログサービスと相性があるようです。更新情報取得の相性はこちらをご参考ください。
-
最新更新情報20件だし
- シノハユ 第103話「来臨②」 第104話「対日本一」 第105話「配信」
- シノハユ 第103話「来臨②」 第104話「対日本一」 第105話「配信」
- ビッグガンガン6月号 怜-Toki-第68局、シノハユ第105話の感想
- ビッグガンガン6月号 怜-Toki-第68局、シノハユ第105話の感想
- 別府名物・宮永咲&原村和が看板娘にされてる風俗店の最新情報
- 別府名物・宮永咲&原村和が看板娘にされてる風俗店の最新情報
- ビッグガンガン5月号 シノハユ第104話、怜-Toki-第67局の感想
- ビッグガンガン5月号 シノハユ第104話、怜-Toki-第67局の感想
- 咲-Saki- 第260局「生徒②」
- 咲-Saki- 第260局「生徒②」
- ヤンガンNo.09 咲-Saki-第260局「生徒②」の感想
- ヤンガンNo.09 咲-Saki-第260局「生徒②」の感想
- 咲-Saki-第260局「生徒②」
- 咲-Saki-第260局「生徒②」
- 玄「あっ……おはよう」
- 玄「あっ……おはよう」
- 私服を馬鹿にされて怒るあらたそ
- 私服を馬鹿にされて怒るあらたそ
- 咲-Saki- 第259局「生徒」
- 咲-Saki- 第259局「生徒」
月別検索はこっちし
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年8月
- 2011年4月
- 2010年12月
- 2010年9月
- 2010年7月
- 2010年5月
- 2010年3月
- 2010年1月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年3月
- 1970年1月
管理人からのお知らせだし
自分のサイトやブログを所有していて当サイト掲載を希望の方
→こちらから当サイト掲載資格は咲-Saki-に関する情報を掲載しているのみ、となります。ジャンルは一切問いません。管理人の目視による簡単な審査を行ったのち、掲載可能であれば可能な限り迅速に掲載いたします。
-
-
よくありそうな質問や問い合わせについては「よくある質問」をご確認くださいませ。
現在、外国からと思われる英語スパムコメント対策を厳しくしているため、tacosdasiアットsaki-daisuki.infoまで直接メールをくださっても構いません。問い合わせをするうえで、当たり前のことを当たり前にできていない問い合わせが多いです。(特に一般ユーザー)
送信前に最低5回は読み返していますか?
その文章で相手に意図が伝わりますか?
その文章は日本人に伝わる日本語ですか?
自己中心的な文章ではないですか?
相手に誠意が伝わる文章ですか?
現状説明は本当にそれで十分ですか?
そもそも、この注意文が読めていて、こちら側が伝えたい意図を理解できていますか?以上、確認して問題がなければ、送信していただければと思います。
投稿者「inoken_the_world」のアーカイブ
別府名物・宮永咲&原村和が看板娘にされてる風俗店の最新情報
久しぶりの更新になってしまいましたね。なので、取り急ぎ「咲-Saki-」の最新かつ最重要な情報をみなさんにお伝えしようと思います。
今からおよそ8年前の2015年07月07日に、宮永咲さんと原村和さんが看板娘として働いているファッションヘルスという記事を更新しました。別… 続きを読む
別府名物・宮永咲&原村和が看板娘にされてる風俗店の最新情報
久しぶりの更新になってしまいましたね。なので、取り急ぎ「咲-Saki-」の最新かつ最重要な情報をみなさんにお伝えしようと思います。
今からおよそ8年前の2015年07月07日に、宮永咲さんと原村和さんが看板娘として働いているファッションヘルスという記事を更新しました。別… 続きを読む
「シノハユ」第100話[全中王者③]ブラボーな演出で王者決定!
2022年11月25日に月刊ビッグガンガン 2022 Vol.12が発売されています。「怜-Toki-」と「シノハユ」が続けて掲載されており、「怜-Toki-」の方ではかねてから咲-Saki-ファンの間で注目を集めていた話題の強キャラ・藤白七実の闘牌が描写されています。そっちはそっちで考察し… 続きを読む
「シノハユ」第100話[全中王者③]ブラボーな演出で王者決定!
2022年11月25日に月刊ビッグガンガン 2022 Vol.12が発売されています。「怜-Toki-」と「シノハユ」が続けて掲載されており、「怜-Toki-」の方ではかねてから咲-Saki-ファンの間で注目を集めていた話題の強キャラ・藤白七実の闘牌が描写されています。そっちはそっちで考察し… 続きを読む
「咲-Saki-」第251局[精進]努力×精進×苦境=悪待ち
ヤングガンガン 2022 No.24(2022.12.16)が2022年12月2日に発売しています。定価は税込み360円ですが、税抜327円×1.1=359.7円で、コンビニでは端数切り捨てなのか359円でした。
【過去記事】「麻雀漫画(咲-Saki-)」というカテゴリーをご覧ください。
【小林立先生の… 続きを読む
「咲-Saki-」第253局[精進]努力×精進×苦境=悪待ち
ヤングガンガン 2022 No.24(2022.12.16)が2022年12月2日に発売しています。定価は税込み360円ですが、税抜327円×1.1=359.7円で、コンビニでは端数切り捨てなのか359円でした。
【過去記事】「麻雀漫画(咲-Saki-)」というカテゴリーをご覧ください。
【小林立先生の… 続きを読む
「咲-Saki-」第253局[精進]努力×精進×苦境=悪待ち
ヤングガンガン 2022 No.24(2022.12.16)が2022年12月2日に発売しています。定価は税込み360円ですが、税抜327円×1.1=359.7円で、コンビニでは端数切り捨てなのか359円でした。
【過去記事】「麻雀漫画(咲-Saki-)」というカテゴリーをご覧ください。
【小林立先生の… 続きを読む
雀魂×咲コラボ広告が「性的なイラスト」と話題になった件
麻雀アプリ「雀魂」と「咲-Saki-全国編」のコラボ第2段が2022年11月16日から行われています。私も雀魂は1日1戦やっています。ガチャは、お守りでコツコツ溜めていた石で福路美穂子さんを引けましたが、追加課金分では大惨敗しました。ガチャは悪い文明…。妻が描いたユカポン… 続きを読む
雀魂×咲コラボ広告が「性的なイラスト」と話題になった件
麻雀アプリ「雀魂」と「咲-Saki-全国編」のコラボ第2段が2022年11月16日から行われています。私も雀魂は1日1戦やっています。ガチャは、お守りでコツコツ溜めていた石で福路美穂子さんを引けましたが、追加課金分では大惨敗しました。ガチャは悪い文明…。妻が描いたユカポン… 続きを読む
「咲-Saki-」第251局[送風]ハーベストタイム徹底対策進行中!
ヤングガンガン 2022 No.21(2022.11.4)が2022年10月21日に発売しています。DVDが付いて特別定価の380円と書いてありますが、税抜345円×1.1=379.5円で、コンビニでは端数切り捨てなのか379円でした。
【過去記事】「麻雀漫画(咲-Saki-)」というカテゴリーをご覧くださ… 続きを読む
「咲-Saki-」第251局[送風]ハーベストタイム徹底対策進行中!
ヤングガンガン 2022 No.21(2022.11.4)が2022年10月21日に発売しています。DVDが付いて特別定価の380円と書いてありますが、税抜345円×1.1=379.5円で、コンビニでは端数切り捨てなのか379円でした。
【過去記事】「麻雀漫画(咲-Saki-)」というカテゴリーをご覧くださ… 続きを読む
咲-Saki-23巻と阿知賀編9巻とシノハユ15巻と怜-Toki-9巻とまこメシ3巻をたくさん買ってきました
2022年9月24日(土)に咲-Saki-関連単行本発売祭りが開催されました。2021年11月以来なので、前回と同じ間隔の10ヶ月ぶりですね。今回は咲FFⅩⅣや咲reがまだ単行本を出せるまで貯まっていないため、5冊同時発売となっています。阿知賀編とまこメシは今回で一旦区切りとなるた… 続きを読む
咲-Saki-23巻と阿知賀編9巻とシノハユ15巻と怜-Toki-9巻とまこメシ3巻をたくさん買ってきました
2022年9月24日(土)に咲-Saki-関連単行本発売祭りが開催されました。2021年11月以来なので、前回と同じ間隔の10ヶ月ぶりですね。今回は咲FFⅩⅣや咲reがまだ単行本を出せるまで貯まっていないため、5冊同時発売となっています。阿知賀編とまこメシは今回で一旦区切りとなるた… 続きを読む
「咲-Saki-」第249局[半道]ハーベストタイム必勝戦略徹底対策
ヤングガンガン 2022 No.19(2022.10.7)が2022年9月16日に発売しています。DVDが付いて特別定価の380円と書いてありますが、税抜345円×1.1=379.5円で、コンビニでは端数切り捨てなのか379円でした。
【過去記事】「麻雀漫画(咲-Saki-)」というカテゴリーをご覧くださ… 続きを読む
「咲-Saki-」第249局[半道]ハーベストタイム必勝戦略徹底対策
ヤングガンガン 2022 No.19(2022.10.7)が2022年9月16日に発売しています。DVDが付いて特別定価の380円と書いてありますが、税抜345円×1.1=379.5円で、コンビニでは端数切り捨てなのか379円でした。
【過去記事】「麻雀漫画(咲-Saki-)」というカテゴリーをご覧くださ… 続きを読む
咲-Saki-キャラがカンターン麻雀を打ったらどうなるのか
先日カンターン麻雀を体験してきたことは記事にしましたが、今度は別の面子(カンターン麻雀初体験の3人)と打ってきました。
結果は13戦3勝。指運とかのわずかな差次第でもう2勝はできたかなぁ。フリテン無しを活かしての見逃しからの直撃とか、ダブロンや頭ハネに箱下から… 続きを読む
咲-Saki-キャラがカンターン麻雀を打ったらどうなるのか
先日カンターン麻雀を体験してきたことは記事にしましたが、今度は別の面子(カンターン麻雀初体験の3人)と打ってきました。
結果は13戦3勝。指運とかのわずかな差次第でもう2勝はできたかなぁ。フリテン無しを活かしての見逃しからの直撃とか、ダブロンや頭ハネに箱下から… 続きを読む
日本五大桜のラスト1つ、根尾谷淡墨桜を見てきました
2022年4月2日に、「咲-Saki-」で永水女子麻雀部のレギュラーメンバーの名前のモチーフにもなっている日本五大桜の1つである、岐阜県本巣市にある根尾谷淡墨桜を見てきました。薄墨初美さんの名前の元ネタですね。
樹齢1500余年というなかなかの老木ですが、地域の方々など… 続きを読む
日本五大桜のラスト1つ、根尾谷淡墨桜を見てきました
2022年4月2日に、「咲-Saki-」で永水女子麻雀部のレギュラーメンバーの名前のモチーフにもなっている日本五大桜の1つである、岐阜県本巣市にある根尾谷淡墨桜を見てきました。薄墨初美さんの名前の元ネタですね。
樹齢1500余年というなかなかの老木ですが、地域の方々など… 続きを読む
新シリーズ「凍牌 コールドガール」1巻発売!是非紙で買うべし!
2021年8月19日発売の「凍牌~ミナゴロシ篇~」10巻発売をもって、「凍牌」という氷のKの物語は累計38巻で一旦完結を迎えていました。その際に、マンバ通信さんで完結記念記事を書かせていただいているので、まだ読んでない人が居たらこの機会に是非よろしくお願いします。
… 続きを読む
新シリーズ「凍牌 コールドガール」1巻発売!是非紙で買うべし!
2021年8月19日発売の「凍牌~ミナゴロシ篇~」10巻発売をもって、「凍牌」という氷のKの物語は累計38巻で一旦完結を迎えていました。その際に、マンバ通信さんで完結記念記事を書かせていただいているので、まだ読んでない人が居たらこの機会に是非よろしくお願いします。
… 続きを読む
咲-Saki-全国編✕麻雀格闘倶楽部SPコラボが開催するそうです
ヤングガンガン 2022 No.07(2022.4.1)が2022年3月18日に発売しています。
なんか知らんうちにAmazonの仕様が変わっていて画像引用リンクを作成できなくなってて面倒ですが、表紙はご覧の通りに日向坂46の方々です。
「咲-Saki-」については、今号は休載です。また、「… 続きを読む
咲-Saki-全国編✕麻雀格闘倶楽部SPコラボが開催するそうです
ヤングガンガン 2022 No.07(2022.4.1)が2022年3月18日に発売しています。
なんか知らんうちにAmazonの仕様が変わっていて画像引用リンクを作成できなくなってて面倒ですが、表紙はご覧の通りに日向坂46の方々です。
「咲-Saki-」については、今号は休載です。また、「… 続きを読む
2/11に静岡へ日帰り舞台探訪旅行に行ってきたという日記
2022年2月11日(金・祝)。前日の夜に待っていた雪はみぞれから雨へと変わっていたようで、朝にはすっかりと晴れていました。1月6日に雪が降った時は翌朝道路で転んで左肘の骨にヒビが入るという酷い目に遭ったので、1年に二度もそんな目に遭うわけにはいかないと1日引きこも… 続きを読む
2/11に静岡へ日帰り舞台探訪旅行に行ってきたという日記
2022年2月11日(金・祝)。前日の夜に待っていた雪はみぞれから雨へと変わっていたようで、朝にはすっかりと晴れていました。1月6日に雪が降った時は翌朝道路で転んで左肘の骨にヒビが入るという酷い目に遭ったので、1年に二度もそんな目に遭うわけにはいかないと1日引きこも… 続きを読む
2年ぶりのコミケC99に一般参加してきました
まさか「同人イベント」カテゴリで記事を更新するのが2年ぶりになってしまうとは…。
そんなわけで、コロナ禍によってずっと開催されていなかったため2年ぶりとなってしまったコミケに一般参加してきました。私の一般入場チケットはF枠(10時30分受付開始)だったのでわり… 続きを読む
2年ぶりのコミケC99に一般参加してきました
まさか「同人イベント」カテゴリで記事を更新するのが2年ぶりになってしまうとは…。
そんなわけで、コロナ禍によってずっと開催されていなかったため2年ぶりとなってしまったコミケに一般参加してきました。私の一般入場チケットはF枠(10時30分受付開始)だったのでわり… 続きを読む
咲-Saki-15周年記念コラボカフェの後半期間メニューを食べてきました
2021年12月2日からmotto cafe池袋店で開催されている「咲-Saki-」15th Anniversary Cafeですが、12月15日の後半期間の予約開始とともに、後半期間の新メニューも発表されました。
【過去記事】
・咲-Saki-15周年記念コラボカフェのアクリルスタンドを並べて遊びました
・咲-… 続きを読む
咲-Saki-15周年記念コラボカフェの後半期間メニューを食べてきました
2021年12月2日からmotto cafe池袋店で開催されている「咲-Saki-」15th Anniversary Cafeですが、12月15日の後半期間の予約開始とともに、後半期間の新メニューも発表されました。
【過去記事】
・咲-Saki-15周年記念コラボカフェのアクリルスタンドを並べて遊びました
・咲-… 続きを読む
咲-Saki-15周年記念コラボカフェの全メニューを食べてきました
2021年12月2日からmotto cafe池袋店で開催されている「咲-Saki-」15th Anniversary Cafeに行ってきた話ばかりしていますが、その第3弾で、ようやく飲食メニューの写真や感想を書くことにします。12/2と12/4に行った時点でもう全部のメニューを食べたんだから、はよ感想書けや… 続きを読む
咲-Saki-15周年記念コラボカフェの全メニューを食べてきました
2021年12月2日からmotto cafe池袋店で開催されている「咲-Saki-」15th Anniversary Cafeに行ってきた話ばかりしていますが、その第3弾で、ようやく飲食メニューの写真や感想を書くことにします。12/2と12/4に行った時点でもう全部のメニューを食べたんだから、はよ感想書けや… 続きを読む
咲-Saki-15周年記念コラボカフェの内装とかシステムの話
2021年12月2日からmotto cafe池袋店で開催されている「咲-Saki-」15th Anniversary Cafeに行ってきました。
しょうもないアクリルスタンドで記事更新とかすでにしていましたが、今回は内装とかお店のシステムの話をしていこうと思います。(全部のメニューの話をするのはそ… 続きを読む
咲-Saki-15周年記念コラボカフェの内装とかシステムの話
2021年12月2日からmotto cafe池袋店で開催されている「咲-Saki-」15th Anniversary Cafeに行ってきました。
しょうもないアクリルスタンドで記事更新とかすでにしていましたが、今回は内装とかお店のシステムの話をしていこうと思います。(全部のメニューの話をするのはそ… 続きを読む
咲-Saki-15周年記念コラボカフェのアクリルスタンドを並べて遊びました
「咲-Saki-」15th Anniversary Cafeが2021年12月2日からmotto cafe池袋店で開催されています。今年は15周年という節目ですし、関連単行本6冊同時発売という盛り上がっている時期ではありますが、アニメ化や実写化やパチンコ化などの新しいメディア展開がされているわけではな… 続きを読む
咲-Saki-15周年記念コラボカフェのアクリルスタンドを並べて遊びました
「咲-Saki-」15th Anniversary Cafeが2021年12月2日からmotto cafe池袋店で開催されています。今年は15周年という節目ですし、関連単行本6冊同時発売という盛り上がっている時期ではありますが、アニメ化や実写化やパチンコ化などの新しいメディア展開がされているわけではな… 続きを読む
咲-Saki-22巻と阿知賀編8巻とシノハユ14巻と怜-Toki-8巻とまこメシ2巻と咲FFⅩⅣ1巻をたくさん買ってきました
2021年11月25日(木)に咲-Saki-関連単行本発売祭りが開催されました。2021年1月以来なので、前回と同じ間隔の10ヶ月ぶりですね。今回も単行本は一気に6冊同時発売です。
前回の咲-Saki-祭りは池袋マルイで開催された咲-Saki-15周年記念展や「咲-Saki-画集」の発売と新スピン… 続きを読む
咲-Saki-22巻と阿知賀編8巻とシノハユ14巻と怜-Toki-8巻とまこメシ2巻と咲FFⅩⅣ1巻をたくさん買ってきました
2021年11月25日(木)に咲-Saki-関連単行本発売祭りが開催されました。2021年1月以来なので、前回と同じ間隔の10ヶ月ぶりですね。今回も単行本は一気に6冊同時発売です。
前回の咲-Saki-祭りは池袋マルイで開催された咲-Saki-15周年記念展や「咲-Saki-画集」の発売と新スピン… 続きを読む
第3回咲-Saki-オープンに参加してきました(決着編)
長く続いた戦いもいよいよ決着の怜、じゃない決着の時が来ました。
【過去記事】
・第3回咲-Saki-オープンに参加してきました(準備・ペーパー編)
・第3回咲-Saki-オープンに参加してきました(予選編)
・第3回咲-Saki-オープンに参加してきました(準決勝編)
・第3回… 続きを読む
第3回咲-Saki-オープンに参加してきました(決着編)
長く続いた戦いもいよいよ決着の怜、じゃない決着の時が来ました。
【過去記事】
・第3回咲-Saki-オープンに参加してきました(準備・ペーパー編)
・第3回咲-Saki-オープンに参加してきました(予選編)
・第3回咲-Saki-オープンに参加してきました(準決勝編)
・第3回… 続きを読む
第3回咲-Saki-オープンに参加してきました(決勝ボード問題編)
とうとう来ました、決勝の舞台!!!
【過去記事】
・第3回咲-Saki-オープンに参加してきました(準備・ペーパー編)
・第3回咲-Saki-オープンに参加してきました(予選編)
・第3回咲-Saki-オープンに参加してきました(準決勝編)
決勝戦[決勝]は、全員参加の10問の超… 続きを読む
第3回咲-Saki-オープンに参加してきました(決勝ボード問題編)
とうとう来ました、決勝の舞台!!!
【過去記事】
・第3回咲-Saki-オープンに参加してきました(準備・ペーパー編)
・第3回咲-Saki-オープンに参加してきました(予選編)
・第3回咲-Saki-オープンに参加してきました(準決勝編)
決勝戦[決勝]は、全員参加の10問の超… 続きを読む
第3回咲-Saki-オープンに参加してきました(準決勝編)
今日はいよいよ準決勝編です! 準決勝と言えば、「咲-Saki-」でも「咲-Saki-阿知賀編」でもアツい戦いが繰り広げられた、2つに分かれたそれぞれのクライマックスです。
【過去記事】
・第3回咲-Saki-オープンに参加してきました(準備・ペーパー編)
・第3回咲-Saki-オー… 続きを読む
第3回咲-Saki-オープンに参加してきました(準決勝編)
今日はいよいよ準決勝編です! 準決勝と言えば、「咲-Saki-」でも「咲-Saki-阿知賀編」でもアツい戦いが繰り広げられた、2つに分かれたそれぞれのクライマックスです。
【過去記事】
・第3回咲-Saki-オープンに参加してきました(準備・ペーパー編)
・第3回咲-Saki-オー… 続きを読む
第3回咲-Saki-オープンに参加してきました(予選編)
第3回咲-Saki-オープンに参加してきました(準備・ペーパー編)からの続きです。
ペーパーテストが終わって、すぐに予選第1局[阻止]が始まりました。
予選第0局の筆記試験が終わって、早速予選第1局始まります! #咲オープン pic.twitter.com/o2H4BvOZO3— いのけん (@ino… 続きを読む
第3回咲-Saki-オープンに参加してきました(予選編)
第3回咲-Saki-オープンに参加してきました(準備・ペーパー編)からの続きです。
ペーパーテストが終わって、すぐに予選第1局[阻止]が始まりました。
予選第0局の筆記試験が終わって、早速予選第1局始まります! #咲オープン pic.twitter.com/o2H4BvOZO3— いのけん (@ino… 続きを読む
第3回咲-Saki-オープンに参加してきました(準備・ペーパー編)
みなさんこんにちは、いのけんです。久しぶりにブログを更新しようかな、いや、更新せずにはいられないッ!という気持ちになったのでPCを起動しました。その理由は、タイトルにも書いてある通りに「第3回咲-Saki-オープン」というクイズ大会に参加してきたからです。
咲-Sak… 続きを読む
第3回咲-Saki-オープンに参加してきました(準備・ペーパー編)
みなさんこんにちは、いのけんです。久しぶりにブログを更新しようかな、いや、更新せずにはいられないッ!という気持ちになったのでPCを起動しました。その理由は、タイトルにも書いてある通りに「第3回咲-Saki-オープン」というクイズ大会に参加してきたからです。
咲-Sak… 続きを読む
「咲-Saki-」第233局[小憩]の闘牌の違和感について
ヤングガンガンNo.13(2021.7.2)が2021年6月18日に発売しています。裏表紙には定価340円と書いてありますが、税抜309円×1.1=339.9円で、コンビニでは端数切り捨てなのか339円でした。
【過去記事】「麻雀漫画(咲-Saki-)」というカテゴリーをご覧ください。
【小林立… 続きを読む
「咲-Saki-」第233局[小憩]の闘牌の違和感について
ヤングガンガンNo.13(2021.7.2)が2021年6月18日に発売しています。裏表紙には定価340円と書いてありますが、税抜309円×1.1=339.9円で、コンビニでは端数切り捨てなのか339円でした。
【過去記事】「麻雀漫画(咲-Saki-)」というカテゴリーをご覧ください。
【小林立… 続きを読む
日本五大桜の2つ、狩宿の下馬桜と山高神代桜を見てきました
2021年4月2日に、「咲-Saki-」で永水女子麻雀部のレギュラーメンバーの名前のモチーフにもなっている日本五大桜の1つである、静岡県富士宮市にある狩宿の下馬ザクラを見てきました。狩宿巴さんの名前の元ネタですね。
樹齢800年とも言われるその桜はなかなかの迫力でした… 続きを読む
日本五大桜の2つ、狩宿の下馬桜と山高神代桜を見てきました
2021年4月2日に、「咲-Saki-」で永水女子麻雀部のレギュラーメンバーの名前のモチーフにもなっている日本五大桜の1つである、静岡県富士宮市にある狩宿の下馬ザクラを見てきました。狩宿巴さんの名前の元ネタですね。
樹齢800年とも言われるその桜はなかなかの迫力でした… 続きを読む
Little Non.や橋本みゆきさんが出演する「ススメ☆萌でんぱ少年!!」へ行ってきました
2021年2月18日(木)にKT Zepp Yokohamaで行われた「ススメ☆萌でんぱ少年!!大復活祭2020!!~過ぎさりし萌をもとめて~」に参加してきました。タイトル通りに当初は2020年に開催される予定だったのですが、新型コロナのせいで日程振り替えからのさらに日程振り替えとなり… 続きを読む
Little Non.や橋本みゆきさんが出演する「ススメ☆萌でんぱ少年!!」へ行ってきました
2021年2月18日(木)にKT Zepp Yokohamaで行われた「ススメ☆萌でんぱ少年!!大復活祭2020!!~過ぎさりし萌をもとめて~」に参加してきました。タイトル通りに当初は2020年に開催される予定だったのですが、新型コロナのせいで日程振り替えからのさらに日程振り替えとなり… 続きを読む
咲-Saki-21巻と阿知賀編7巻とシノハユ13巻と怜-Toki-7巻とまこメシ1巻と咲re1巻をたくさん買ってきました
2021年1月22日(金)に咲-Saki-関連単行本発売祭りが開催されました。2020年3月以来、10ヶ月ぶりですね。
今回はただの咲-Saki-祭りではなく、咲-Saki-15周年という節目に合わせて着実に準備をされていたようで、単行本は新スピンオフの「染谷まこの雀荘メシ」と「咲-Saki- re… 続きを読む
咲-Saki-21巻と阿知賀編7巻とシノハユ13巻と怜-Toki-7巻とまこメシ1巻と咲re1巻をたくさん買ってきました
2021年1月22日(金)に咲-Saki-関連単行本発売祭りが開催されました。2020年3月以来、10ヶ月ぶりですね。
今回はただの咲-Saki-祭りではなく、咲-Saki-15周年という節目に合わせて着実に準備をされていたようで、単行本は新スピンオフの「染谷まこの雀荘メシ」と「咲-Saki- re… 続きを読む
雀魂×咲-Saki-コラボに備えて開運御守を買おう
2020年4月25日に発表されてから長らく進展が無かった「雀魂×咲-Saki-コラボ」について、本日開催された「雀魂バーチャルインターハイ」というイベントで最新情報の発表があったそうで、咲-Saki-キャラの実装があるとのことです。
【雀魂×咲コラボ最新情報】・咲キャラの実… 続きを読む
雀魂×咲-Saki-コラボに備えて開運御守を買おう
2020年4月25日に発表されてから長らく進展が無かった「雀魂×咲-Saki-コラボ」について、本日開催された「雀魂バーチャルインターハイ」というイベントで最新情報の発表があったそうで、咲-Saki-キャラの実装があるとのことです。
【雀魂×咲コラボ最新情報】・咲キャラの実… 続きを読む
「染谷まこの雀荘メシ」第12話の風越女子麻雀部について
ヤングガンガンNo.12(2020.6.19)が2020年6月5日に発売しています。裏表紙には定価340円と書いてありますが、税抜309円×1.1=339.9円で、コンビニでは端数切り捨てなのか339円でした。
【過去記事】「麻雀漫画(咲-Saki-)」というカテゴリーをご覧ください。
【小林立… 続きを読む
「染谷まこの雀荘メシ」第12話の風越女子麻雀部について
ヤングガンガンNo.12(2020.6.19)が2020年6月5日に発売しています。裏表紙には定価340円と書いてありますが、税抜309円×1.1=339.9円で、コンビニでは端数切り捨てなのか339円でした。
【過去記事】「麻雀漫画(咲-Saki-)」というカテゴリーをご覧ください。
【小林立… 続きを読む
「怜-Toki-」第41局[怪人]あの人がアニメ・原作に続き初登場!
ビッグガンガン2020 vol.6が2020年5月25日(月)に発売しています。
今号は「咲-Saki-阿知賀編」と「シノハユ」と「怜-Toki-」と咲-Saki-シリーズ3作品が全て掲載されています。その中で、私がついついブログを更新してしまうほどの衝撃だったのは「怜-Toki-」です。いや~~… 続きを読む
「怜-Toki-」第41局[怪人]あの人がアニメ・原作に続き初登場!
ビッグガンガン2020 vol.6が2020年5月25日(月)に発売しています。
今号は「咲-Saki-阿知賀編」と「シノハユ」と「怜-Toki-」と咲-Saki-シリーズ3作品が全て掲載されています。その中で、私がついついブログを更新してしまうほどの衝撃だったのは「怜-Toki-」です。いや~~… 続きを読む
咲-Saki-で準決勝と決勝の間に始まって終わった漫画を調べてみた
社会現象となっているほどの大人気少年漫画「鬼滅の刃」が人気絶頂のまま今号で最終回となりました。私も途中からですが単行本を買って連載に追いついて、連載で最終回を見送ることが出来て良かったです。お疲れさまでした。
「鬼滅の刃」の連載期間は4年3ヶ月とのことで、… 続きを読む
咲-Saki-で準決勝と決勝の間に始まって終わった漫画を調べてみた
社会現象となっているほどの大人気少年漫画「鬼滅の刃」が人気絶頂のまま今号で最終回となりました。私も途中からですが単行本を買って連載に追いついて、連載で最終回を見送ることが出来て良かったです。お疲れさまでした。
「鬼滅の刃」の連載期間は4年3ヶ月とのことで、… 続きを読む
「咲-Saki-」第215局[包囲]の闘牌における2点のミスについて
ヤングガンガンNo.09(2020.5.1)が2020年4月17日に発売しています。裏表紙には定価340円と書いてありますが、税抜309円×1.1=339.9円で、コンビニでは端数切り捨てなのか339円でした。
【過去記事】「麻雀漫画(咲-Saki-)」というカテゴリーをご覧ください。
【小林立… 続きを読む
「咲-Saki-」第215局[包囲]の闘牌における2点のミスについて
ヤングガンガンNo.09(2020.5.1)が2020年4月17日に発売しています。裏表紙には定価340円と書いてありますが、税抜309円×1.1=339.9円で、コンビニでは端数切り捨てなのか339円でした。
【過去記事】「麻雀漫画(咲-Saki-)」というカテゴリーをご覧ください。
【小林立… 続きを読む
世界最速!小林立×極楽院櫻子コラボグッズを発見!
咲-Saki-シリーズの新スピンオフ「咲-Saki- re:KING’S TILE DRAW」の連載が始まったことは既報の通りです。
【過去記事】
・「咲-Saki-阿知賀編」新章&男性版新作スピンオフ「咲re」開始!
・「咲re」第1局は「咲-Saki-と全部同じ漫画」ではないよという話
そんなわけで… 続きを読む
世界最速!小林立×極楽院櫻子コラボグッズを発見!
咲-Saki-シリーズの新スピンオフ「咲-Saki- re:KING’S TILE DRAW」の連載が始まったことは既報の通りです。
【過去記事】
・「咲-Saki-阿知賀編」新章&男性版新作スピンオフ「咲re」開始!
・「咲re」第1局は「咲-Saki-と全部同じ漫画」ではないよという話
そんなわけで… 続きを読む
「咲re」第1局は「咲-Saki-と全部同じ漫画」ではないよという話
2020年3月25日にガンガンONLINEアプリで更新された「咲-Saki- re:KING’S TILE DRAW」についての話です。なお、タイトルを全表記するとあまりに長いし略称もどこで区切ればいいのかいろいろありますが、小林立先生のサイトでの表現や極楽院櫻子先生がtwitterで使っていたハ… 続きを読む
「咲re」第1局は「咲-Saki-と全部同じ漫画」ではないよという話
2020年3月25日にガンガンONLINEアプリで更新された「咲-Saki- re:KING’S TILE DRAW」についての話です。なお、タイトルを全表記するとあまりに長いし略称もどこで区切ればいいのかいろいろありますが、小林立先生のサイトでの表現や極楽院櫻子先生がtwitterで使っていたハ… 続きを読む
咲-Saki-20巻とシノハユ12巻と怜-Toki-6巻をたくさん買ってきました
2020年3月25日(水)に咲-Saki-関連単行本発売祭りが開催されました。2019年5月以来、10ヶ月ぶりですね。前回の記事では1月25日開催を予想していたのですが、それより2ヶ月遅れとなりました。小林立先生やめきめき先生が休載を挟んだからやむを得ないとことですね。
前々回の… 続きを読む
咲-Saki-20巻とシノハユ12巻と怜-Toki-6巻をたくさん買ってきました
2020年3月25日(水)に咲-Saki-関連単行本発売祭りが開催されました。2019年5月以来、10ヶ月ぶりですね。前回の記事では1月25日開催を予想していたのですが、それより2ヶ月遅れとなりました。小林立先生やめきめき先生が休載を挟んだからやむを得ないとことですね。
前々回の… 続きを読む
「咲-Saki-阿知賀編」新章&男性版新作スピンオフ「咲re」開始!
もはや「そんなんとっくに知っとるわボケ」と言われるであろう遅報ですが、タイトルの通りに咲-Saki-の新スピンオフ2本の開始が発表されています。
まずは、2020年2月25日発売のビッグガンガンの次号予告で発表された、「咲-Saki-阿知賀編」の新章開始です。いやー、驚き… 続きを読む
「咲-Saki-阿知賀編」新章&男性版新作スピンオフ「咲re」開始!
もはや「そんなんとっくに知っとるわボケ」と言われるであろう遅報ですが、タイトルの通りに咲-Saki-の新スピンオフ2本の開始が発表されています。
まずは、2020年2月25日発売のビッグガンガンの次号予告で発表された、「咲-Saki-阿知賀編」の新章開始です。いやー、驚き… 続きを読む
「シノハユ」第76話[道標]の夢に出た南伊豆へ行ってきました
先日記事にしました横須賀で開催されている「カイジ ファイナルゲーム展」に行った後、そのまま西へ向かい小田原からは海沿いを南へと進み、一気に南伊豆まで行ってきました。箱根より南はほとんど行った記憶が無くて、湯河原も熱海も伊東も下田も縁が無かったんですけど、… 続きを読む
「シノハユ」第76話[道標]の夢に出た南伊豆へ行ってきました
先日記事にしました横須賀で開催されている「カイジ ファイナルゲーム展」に行った後、そのまま西へ向かい小田原からは海沿いを南へと進み、一気に南伊豆まで行ってきました。箱根より南はほとんど行った記憶が無くて、湯河原も熱海も伊東も下田も縁が無かったんですけど、… 続きを読む
「咲-Saki-」5巻表紙・通称「ステルス坂」に行ってきました
2019年10月22日、即位礼正殿の儀が行われるため祝日になったこの日に、長年「咲-Saki-舞台探訪界の最大の謎」とも言われていた「咲-Saki-」5巻表紙の背景が発見されました。私はその日たまたま岐阜の平湯温泉に居て長野を経由して帰るところだったため、ちょっと飯田まで寄り… 続きを読む
「咲-Saki-」5巻表紙・通称「ステルス坂」に行ってきました
2019年10月22日、即位礼正殿の儀が行われるため祝日になったこの日に、長年「咲-Saki-舞台探訪界の最大の謎」とも言われていた「咲-Saki-」5巻表紙の背景が発見されました。私はその日たまたま岐阜の平湯温泉に居て長野を経由して帰るところだったため、ちょっと飯田まで寄り… 続きを読む
シノハユ舞台探訪で沖縄に行ってきました!古宇利島編+α
シノハユ舞台探訪で沖縄に行ってきました!那覇市内編と
シノハユ舞台探訪で沖縄に行ってきました!首里城周辺編の続きです。
今日は古宇利島編。
と言っても、古宇利島へ着く前に、その手前の屋我地島へと掛かるワルミ大橋という所に、「シノハユ」6巻表紙および第26話P4… 続きを読む
シノハユ舞台探訪で沖縄に行ってきました!古宇利島編+α
シノハユ舞台探訪で沖縄に行ってきました!那覇市内編と
シノハユ舞台探訪で沖縄に行ってきました!首里城周辺編の続きです。
今日は古宇利島編。
と言っても、古宇利島へ着く前に、その手前の屋我地島へと掛かるワルミ大橋という所に、「シノハユ」6巻表紙および第26話P4… 続きを読む
シノハユ舞台探訪で沖縄に行ってきました!首里城周辺編
シノハユ舞台探訪で沖縄に行ってきました!那覇市内編の続きです。
今日は首里城周辺編。
首里城と言えば守礼門。二千円札に描かれていたやつですよね。入口の方にあまりに普通にあるので、奥に行ったらもっと豪華なちゃんとしたやつがあるんじゃない?とか言われてまし… 続きを読む
シノハユ舞台探訪で沖縄に行ってきました!首里城周辺編
シノハユ舞台探訪で沖縄に行ってきました!那覇市内編の続きです。
今日は首里城周辺編。
首里城と言えば守礼門。二千円札に描かれていたやつですよね。入口の方にあまりに普通にあるので、奥に行ったらもっと豪華なちゃんとしたやつがあるんじゃない?とか言われてまし… 続きを読む
シノハユ舞台探訪で沖縄に行ってきました!那覇市内編
2019年9月28日から30日に掛けて、沖縄へ行ってきました。だいぶ前に「えいやっ!」と予約していたので、台風が直撃とかしなくて良かった…(実際、この前の週は台風直撃してたから危なかった)。
朝一で出発して昼くらいに那覇空港に着いたので、ダッシュでレンタカーを借… 続きを読む
シノハユ舞台探訪で沖縄に行ってきました!那覇市内編
2019年9月28日から30日に掛けて、沖縄へ行ってきました。だいぶ前に「えいやっ!」と予約していたので、台風が直撃とかしなくて良かった…(実際、この前の週は台風直撃してたから危なかった)。
朝一で出発して昼くらいに那覇空港に着いたので、ダッシュでレンタカーを借… 続きを読む
SHT2019秋の咲-Saki-オンリーにサークル参加しました
9月23日(月・祝)に蒲田Pioで行われたスーパーヒロインタイム2019秋の咲-Saki-オンリーイベント「りんしゃんかいほー!19」にサークル参加しました。過去形かよ。
(関連:~咲-Saki-シリーズオンリーイベント~りんしゃんかいほー!)
頒布物についてですが、今回もコピー… 続きを読む
SHT2019秋の咲-Saki-オンリーにサークル参加しました
9月23日(月・祝)に蒲田Pioで行われたスーパーヒロインタイム2019秋の咲-Saki-オンリーイベント「りんしゃんかいほー!19」にサークル参加しました。過去形かよ。
(関連:~咲-Saki-シリーズオンリーイベント~りんしゃんかいほー!)
頒布物についてですが、今回もコピー… 続きを読む
シノハユQUOカードが当選していました!!!!いと尊し…
お久しぶりです。いよいよ更新頻度が月イチペースを下回るという瀕死ブログになってしまいましたね…。だいぶ過疎ってますが、まだ見に来てる人も多少は居てくれるのですよね? ほんと申し訳ないです。まだ見に来てくれてるお前ら、大好きだぜ!
さて、更新ネタ自体はいま… 続きを読む
シノハユQUOカードが当選していました!!!!いと尊し…
お久しぶりです。いよいよ更新頻度が月イチペースを下回るという瀕死ブログになってしまいましたね…。だいぶ過疎ってますが、まだ見に来てる人も多少は居てくれるのですよね? ほんと申し訳ないです。まだ見に来てくれてるお前ら、大好きだぜ!
さて、更新ネタ自体はいま… 続きを読む
「咲-Saki-」第203局[神風]と「染谷まこの雀荘メシ」連載開始
ヤングガンガンNo.12(2019.6.21)が2019年6月7日に発売しています。今回は咲-Saki-阿知賀編実写版で松実宥役を演じた渡邉幸愛さんが表紙&巻頭グラビア&特典クリアファイルですし、同じ表紙にはこれから松実宥さんが決勝戦で闘うことになる染谷まこ先輩が登場していますし… 続きを読む
「咲-Saki-」第203局[神風]と「染谷まこの雀荘メシ」連載開始
ヤングガンガンNo.12(2019.6.21)が2019年6月7日に発売しています。今回は咲-Saki-阿知賀編実写版で松実宥役を演じた渡邉幸愛さんが表紙&巻頭グラビア&特典クリアファイルですし、同じ表紙にはこれから松実宥さんが決勝戦で闘うことになる染谷まこ先輩が登場していますし… 続きを読む
「咲-Saki-」19巻表紙・裏表紙の舞台に行ったり特典揃えたり
2019年5月25日(土)に咲-Saki-関連単行本発売祭りが開催されていろいろ買った話は前の記事でしましたが、その続きの話です。
(過去記事:咲-Saki-19巻とシノハユ11巻と怜-Toki-5巻をたくさん買ってきました)
一緒に買い物をした那須了さんとサイゼリヤで昼ご飯を食べなが… 続きを読む
「咲-Saki-」19巻表紙・裏表紙の舞台に行ったり特典揃えたり
2019年5月25日(土)に咲-Saki-関連単行本発売祭りが開催されていろいろ買った話は前の記事でしましたが、その続きの話です。
(過去記事:咲-Saki-19巻とシノハユ11巻と怜-Toki-5巻をたくさん買ってきました)
一緒に買い物をした那須了さんとサイゼリヤで昼ご飯を食べなが… 続きを読む
咲-Saki-19巻とシノハユ11巻と怜-Toki-5巻をたくさん買ってきました
2019年5月25日(土)に咲-Saki-関連単行本発売祭りが開催されました。2019年、すなわち令和元年! 園城寺怜×原村和じゃないですよ、「令和」です! 咲-Saki-ファンには常に誤変換の危険性が伴う新元号・令和初の更新です!みんな久しぶり!元気してた!?オイラは元気だゾ!… 続きを読む
咲-Saki-19巻とシノハユ11巻と怜-Toki-5巻をたくさん買ってきました
2019年5月25日(土)に咲-Saki-関連単行本発売祭りが開催されました。2019年、すなわち令和元年! 園城寺怜×原村和じゃないですよ、「令和」です! 咲-Saki-ファンには常に誤変換の危険性が伴う新元号・令和初の更新です!みんな久しぶり!元気してた!?オイラは元気だゾ!… 続きを読む
「シノハユ」第64話扉絵と「とんずらごはん」第24話の舞台探訪
2019年1月19日に名古屋へ行ったので、「シノハユ」第64話扉絵の舞台探訪をしてきました。
愛知県名古屋市にある文化のみち二葉館という所です。入場料はたったの200円。維持管理費は大丈夫なのかと心配になってしまう安さです。
ちょうどいい具合に撮影場所にふかふか… 続きを読む
「シノハユ」第64話扉絵と「とんずらごはん」第24話の舞台探訪
2019年1月19日に名古屋へ行ったので、「シノハユ」第64話扉絵の舞台探訪をしてきました。
愛知県名古屋市にある文化のみち二葉館という所です。入場料はたったの200円。維持管理費は大丈夫なのかと心配になってしまう安さです。
ちょうどいい具合に撮影場所にふかふか… 続きを読む
日本五大桜の2つ、石戸蒲ザクラと三春滝桜を見てきました
2019年4月7日に、「咲-Saki-」で永水女子麻雀部のレギュラーメンバーの名前のモチーフにもなっている日本五大桜の1つである、埼玉県北本市の石戸蒲ザクラを見てきました。石戸霞さんの名前の元ネタですね。
樹齢800年とも言われるその桜はなかなかの迫力でしたね。 続きを読む
日本五大桜の2つ、石戸蒲ザクラと三春滝桜を見てきました
2019年4月7日に、「咲-Saki-」で永水女子麻雀部のレギュラーメンバーの名前のモチーフにもなっている日本五大桜の1つである、埼玉県北本市の石戸蒲ザクラを見てきました。石戸霞さんの名前の元ネタですね。
樹齢800年とも言われるその桜はなかなかの迫力でしたね。 続きを読む
4月5日で「咲-Saki-」アニメ放送10周年! #咲アニメ10周年
ヤングガンガン2006年2月3日発売号から3話連続読み切りとしてこの世界に舞い降りた「咲-Saki-」は、2016年に連載10周年を迎えました。その時に、公式側では特に動きがなかったようでしたが、せめて仲間内では盛り上げようと、記事を書いたり同人誌を書いたりイベントを行った… 続きを読む
4月5日で「咲-Saki-」アニメ放送10周年! #咲アニメ10周年
ヤングガンガン2006年2月3日発売号から3話連続読み切りとしてこの世界に舞い降りた「咲-Saki-」は、2016年に連載10周年を迎えました。その時に、公式側では特に動きがなかったようでしたが、せめて仲間内では盛り上げようと、記事を書いたり同人誌を書いたりイベントを行った… 続きを読む
3/31のSHT2019春の咲-Saki-オンリーにサークル参加します
3月31日(日)に蒲田Pioで行われるスーパーヒロインタイム2019春の咲-Saki-オンリーイベント「りんしゃんかいほー!18」に久しぶりにサークル参加します。
(関連:~咲-Saki-シリーズオンリーイベント~りんしゃんかいほー!)
スペースは咲02「近代麻雀漫画生活」です。場… 続きを読む