Aブロック準決勝先鋒戦のことは一番最初の記事で書いたのですが、
…という感じの気分です。
いまならもっとマシな記事を書けると確信したので、リベンジしたいと思います。
と、その前に。
アンカン時のツモから再現されています。
最初のツモが1巡目です。
では、宮永照の全和了シーンを見て行きましょう。
ということがわかります。
東3局時点でわかった連続和了は同じ翻数で、符が上がるだけでもOKとあわせると、
照の立場からみた取得点数が増えてさえいればOK、
ところで、この東4局の和了形はこうなっています。
ここにツモで、ツモチャンタで3翻なのですが、
もしをツモっていたら、30符のツモのみで300・500点で
連続和了の打点上昇失敗です。
ロン和了りも、はチャンタの2600点で大丈夫ですが、
は役なしでスルーするしかありません。
今後も、連続和了の和了形は、常にこういう高め安めがある危険なもの
ばかりなのです。
ブレブレで見づらいですが、漫画で見えているのと点数を合わせて考えると、
おそらく
の形に高めのを放銃してタンヤオ三色になった形だと思います。
これもまた非常に危険ですよね。
ならタンヤオのみで40符1翻で2000点、打点上昇失敗です。
ツモもならタンヤオツモ三色の30符4翻で11600点で大丈夫ですが、
ならタンヤオツモの30符2翻で2900点で失敗です。
和了形はツモ中三暗刻でした。
待ちはの変則三面待ちす。
ツモの場合はどれをツモっても三暗刻が確定です。
ロンの場合、だと三暗刻がついて50符3翻で9600点で問題ないのですが、
は三暗刻が消えてしまいます。
50符1翻の中のみ2400点になって失敗です。
和了形はこうです。毎度のごとく、高め安めありですね。
ツモで、ツモピンフイーペー純チャンの6翻を達成できましたが、
ツモならツモピンフなので20符2翻の700オールで失敗。
ロンはツモがなくなるので5翻で満貫になって、これも失敗。
ロンはピンフしかなくて30符1翻の1500点で失敗です。
連続和了の一発目ですから、のどちらをツモっても、
ロンでも、まったく問題ありません。
ツモだとピンフツモ、20符2翻で400・700点で失敗です。
ロンはピンフ三色で30符3翻で3900点。これはOKです。
ロンはピンフのみ、30符1翻で1000点で失敗。
なので、実際に玄が捨てたをスルーしていましたね。
ダブリーと一発というインパクトのせいで気づきにくいですが、
和了形には役は発しかありません。
南3局の5200点を超えるためには、どうしてもダブリーが必須となってしまうのです。
また、待ちはの変則四面待ちですが、のロンでは
40符になるため、ダブリー発の5200点で南3局と同じです。
打点上昇という点から言えば、これでは和了れません。
本来、ロン和了りでこれを超えるためにはで50符にする必要があります。
たまたま煌が一発で出してくれたので問題有りませんでしたが、
リーチで動きが縛られ、なおかつロン和了りしにくいという、
非常に苦しい形でした。
照の心境はいかようなものだったのでしょうか?
まとめると、こうなります。
ツモは30符4翻で2000・3900点。問題なし。
ツモは40符4翻で満貫。問題なし。
ロンは40符3翻で5200点。失敗。
ロンは50符3翻で6400点。問題なし。
前半戦-31000点になってしまったというところです。
しかし、後半開始したら何事もなかったかのように
復活している精神的タフネスさはさすがです。
長くなりましたので、今回はここまでにします。
次回は後半戦での照の和了シーンの確認をします。
その次の記事で、この和了巡目や打点などのデータを活用した
グラフを出して、いろいろ考察したいと思います。
それでは、おやすみなさい。
この記事の続きとなる後半戦の記録はこちら。